満開のラベンダーを求めて富良野と美瑛 (6)
北海道旅行の二日目は、昼食をホテルで頂いた後、そうそうにチェックアウトして、まずは”ファーム富田“でラベンダーとお土産の物色。 我が家のお土産として、ファーム富田の園内にあるドライフラワーのお店で綺麗なドライフラワーを何点か購入。 続いて、ファーム富田の隣...
POOH's Talk
北海道旅行の二日目は、昼食をホテルで頂いた後、そうそうにチェックアウトして、まずは”ファーム富田“でラベンダーとお土産の物色。 我が家のお土産として、ファーム富田の園内にあるドライフラワーのお店で綺麗なドライフラワーを何点か購入。 続いて、ファーム富田の隣...
北海道旅行でのディナーは、美瑛にある”美瑛選果 アスペルジュ“。前回はランチで利用したんですけど、今回はディナーを頂きました。いやー、今回の料理も本当に美味しかったッス!! ちなみに、こちらはiPhone 4で撮影したもの。 iPhone 3G・iPod,...
北海道旅行での宿泊先は、”新富良野プリンスホテル“。 で、ホテルに移動する途中、毎年、お土産として買っているお店”寺坂農園“で新鮮なメロンをお買い上げ。 こちらのお店では、贈答品としては出荷できないけど、自宅で食べる分には十二分に美...
ランチを頂いた後は、なぜか”アンパンマンショップ”と”ふらのジャム圓“に移動。ジャム圓では、我が家用のお土産をお買い上げ。パンプキンとキャロットのジャムを購入したんですけど、とっても美味しいッス。 で、この施設内にある展望台がある公...
ラベンダーを楽しんだ後は、時間的にランチ時ということで、”FB ふらのバーガー“で美味しいハンバーガーを頂きました。 ちなみに、こちらはiPhone 4で撮影したもの。結構、綺麗に撮影できますよね。 p.s> ココログでブログを公開し初めてから、毎日...
7月の3連休の後半、満開のラベンダーを求めて、北海道の富良野と美瑛に小旅行してきました。天気は生憎の曇り & 雨模様でしたけど、綺麗な花と美味しい料理で十二分に楽しめました。 土曜の早朝、初めてのAIR DOで、羽田から旭川までフライト。こちらが羽田を離陸した直後。 こ...
TALKの内容が前後しますが、先日遊びに行った北海道二日目のランチは、”オステリア・バローレ“でとっても美味しいイタリアンを頂きました。このお店は予約なしでは食事ができそうにありません。必ず、ゆとりをもって予約することをお薦めします。 で、我が家のお土産は...
“美瑛 お宿 一凛“に宿泊した翌日は、旅館の近くを散策。 こちらは”青い池”。 続いて”しらひげの滝”。どちらも、地元では有名なパワースポットなんだそうです。確かに、マイナスイオンたっぷりのエリアでした。 で...
今回の小旅行のお宿は、”美瑛 お宿 一凛“。 この4月にオープンしたばかりのお宿ですが、長年、伊豆や軽井沢等で腕を磨いてきたご夫婦が経営する旅館ということもあって、とってもフレンドリーな接客と、この値段でこんな美味しい料理を頂いていいの?って思える食事で、...
初日のランチの前後は、レンタカーでいろいろな観光スポットに移動しつつ、富良野、美瑛の自然を楽しみました。 こちらに壁紙をアップしておきましたので、よろしければどうぞ。 iPhone 3G・iPod, パソコン・インターネット, 園芸・草花, 旅行・ドライブ, 旅行・地域
週末を利用して、北海道は旭川空港までフライトし、富良野と美瑛を中心に小旅行を楽しんできました。昨年、行った時は雨モードでちょっと残念だったんですけど、今回は梅雨時にも係わらず、土日ともにピッカピカの快晴。やっぱり、北海道って、梅雨知らずのエリアなんですね。 で、まずはグルメという...
週末の中伊豆の旅行での、我が家用のお土産はこんな感じ。 なにはともあれ、新鮮な野菜や果物などが、我が家にとっては最高のお土産です。新鮮さに加えて、都内では買えない料金の安さも産地直売のメリットのひとつ。これ、癖になると旅行の目的のひとつになっちゃたりして、それなの荷物になるのが、...
”天城ほたる祭り”を楽しんだ翌朝、宿泊していた”あせび野“から車で20分ぐらいの距離にある”修善寺 虹の郷“で早朝オープンをやっているということなので、朝6:30に現地に到着!! この時期は、花菖蒲、紫陽花、薔薇等が園内の主役。生憎...
週末、”あせび野“で宿泊したのは、旅館の近くで”天城ほたる祭り“を楽しむため。 あまり上手に撮影できてませんが、ま、雰囲気をお伝えするつもりで祭りの状況を写真でご紹介しておきます。 夜8時過ぎに”あせび野”を...
週末に、”天城ほたる祭り“を楽しみに、”あせび野“に宿泊。まずは、”あせび野”からTALK。こちらの旅館は、年に数回利用する我が家の定宿。とにかく、雰囲気が良いし、料理も格別に美味しいし、しかも料金プランもリ...
この週末は、中伊豆で開催中の「ほたる祭り」に行って来ました。このブログは、iPadを使って”Blog Press”というアプリで、帰りの車内で書いています。 アプリの使い勝手の方は、いくつか改良の余地あり、っていう感じでですが、ま、現時では、あまり選択肢が...