カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

熱海の海一望できるセンスが光る素敵なホテル “ATAMI 海峯楼”

熱海の海一望できるセンスが光る素敵なホテル “ATAMI 海峯楼”

遅めの夏休みは、熱海の海一望できるセンスが光る素敵なホテル “ATAMI 海峯楼“で一泊してきました。 このホテルは、以前、バンダイのゲストハウスだった建物を、”熱海ふふ“を経営するグループが引き継いだとのこと。 築15年とはとても...

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (6) “カフェくるくま”

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (6) “カフェくるくま”

今回の沖縄旅行で最後のお店はやっぱりカフェ “カフェくるくま“。 こちらのお店も眺めが最高!!でも、ちょっと変わったところもあるので、行かれる予定の方はお楽しみに。 こちらは、iPhone 4で撮影したもの。 で、那覇空港に移動する途中、こちらでお参り。 ...

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (5) “花人逢”

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (5) “花人逢”

沖縄二日目は、やっぱりグルメ系でスタート。 まずはこちらの”花人逢“で美味しいピザを頂きました。 こちらのお店は、とにかく景色がとっても綺麗で、物凄い人気店。 こちらがメニュー。 こちらは、iPhone 4で撮影したもの。 iPad, iPhone 3G・...

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (4) “喜瀬別邸”

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (4) “喜瀬別邸”

沖縄初日のスケジュールをほぼ予定通り消化できたので、宿泊するホテル”喜瀬別邸“に移動。 実は、こちらのホテルも前日の台風7号の影響で全館停電。深夜遅くに復旧したようですが、到着した時点では恐らく自家発電で営業中だったみたいです。ま、それにしても、台風の被害...

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (3) “新垣ぜんざい屋”

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (3) “新垣ぜんざい屋”

“沖縄美ら海水族館“で海の生き物たちと遊んだ後は、ホテルに入る前に沖縄っぽいデザートを食べよう、ということで、こちらのお店”新垣ぜんざい屋“に移動。 ぜんざい、と言っても、単なる小豆じゃなくて、小豆の上に氷が乗っているんですよ。この...

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (2) “沖縄美ら海水族館”

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (2) “沖縄美ら海水族館”

お目当ての沖縄そばを食べた後は、”沖縄美ら海水族館“に移動。平日だっていうのに、とっても賑わってましたよ。 で、この水族館の目玉は、こちらの超特大の水槽。こちらの水槽では、全長8.4mのジンベイザメや、こちらの水族館で初めて飼育に成功したマンタが、悠々と泳...

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (1) “きしもと食堂”

ちょっと遅めの夏休みは沖縄 (1) “きしもと食堂”

9月1日から二日目、ちょっと遅めの夏休みということで沖縄に遊びに行ってきました。 で、沖縄と言えば、そう、沖縄そばということで、まず最初に目指したのがこちらのお店”夢の舎“。 細い山道をおっかなびっくり昇っていくと、ようやくこちらのお店にたどり着いたんです...

宮城蔵王の人気のお宿 “だいこんの花” (3)

宮城蔵王の人気のお宿 “だいこんの花” (3)

”だいこんの花”をチェックアウトした後、帰り道は我が家のお土産を買いつつ帰宅。 まずは、お宿の近くにある”蔵王チーズ“と”蔵王ミルクファーム“でお買い物。 “蔵王チーズ”では、勿論、蔵王チーズと美味しそうな果...

宮城蔵王の人気のお宿 “だいこんの花” (2)

宮城蔵王の人気のお宿 “だいこんの花” (2)

“だいこんの花“での翌朝。これまた、とっても新鮮で美味しい朝食。 勿論、メインディッシュが別にあるんですけど、そちらの内容は詳しいレビューの方でチェックしてみて下さい。 iPhone 4・iOS 4, グルメ・クッキング, パソコン・インターネット, 旅行...

宮城蔵王の人気のお宿 “だいこんの花”

宮城蔵王の人気のお宿 “だいこんの花”

週末は、宮城蔵王までドライブして、人気のお宿”だいこんの花“に宿泊してきました。実は、数日前まで宿泊する予定ではなかったのですが、ずーと前からキャンセル待ちをしていて、たまたまキャンセルが1部屋出たという連絡が入ったんで、迷うことなく行ってきた次第。 で、...

西伊豆の土肥温泉で花火大会を楽しむ “枇杷” (2)

西伊豆の土肥温泉で花火大会を楽しむ “枇杷” (2)

先週末、西伊豆の土肥温泉で花火大会を楽しんだわけですが、その前後の話題をちょっぴりTALK。 土肥温泉に入る前の峠にある”おおき牛乳”で、まずは絶妙に美味しいソフトクリームを頂きました。こちらのお店は、その他にもいろいろなスィーツを販売していますので、一度...

西伊豆の土肥温泉で花火大会を楽しむ “枇杷”

西伊豆の土肥温泉で花火大会を楽しむ “枇杷”

先週末、西伊豆は土肥温泉で開催された”土肥 summer festival”に行ってきました。宿泊したのは、我が家の定宿になっている”枇杷“。実は、昨年は一度も行けなかったので、久しぶりの宿泊になりました。 ソフトバンクも何とか繋が...

能登半島への小旅行 (3) “マルガー ジェラート”

能登半島への小旅行 (3) “マルガー ジェラート”

“ランプの宿“で一泊した翌日、能登半島をドライブしながら輪島に移動。 で、能登空港に戻りがてら、とっても美味しいと評判のジェラート屋さん”マルガー ジェラート“に移動。 美味しいジェラートを食べた後は能登空港へ。空港でお土産を買って...

能登半島への小旅行 (2) “ランプの宿”

能登半島への小旅行 (2) “ランプの宿”

昼間、能登半島をドライブした後、この日の宿泊先として予約しておいた”ランプの宿“に移動。 こちらのお宿は、その名のとおり、夜の風景がとっても綺麗。 で、食事もボリューム感があって、お味の方も美味しかったですよ。 旅館のレニューは、こちらにアップしておきまし...

能登半島への小旅行 (1) “典座”

能登半島への小旅行 (1) “典座”

週末、羽田空港から能登空港にフライトして、能登半島をドライブがてら楽しんできました。 まずは、レンタカーを空港で借りて”珠洲”方面に移動。能登といえば、美味しいお魚でしょ、っていうことで、事前に予約しておいた”典座 “というお店でラ...

満開のラベンダーを求めて富良野と美瑛 (7) “オステリア・バローレ”

満開のラベンダーを求めて富良野と美瑛 (7) “オステリア・バローレ”

北海道旅行、二日目のランチは”オステリア・バローレ“。 ちなみに、こちらは、iPhone 4で撮影したもの。 今回の旅行も、とっても密度が濃くて楽しかったです。正直、天気が悪かったところは残念でしたけど、天候に左右されないグルメなネタを事前に何件か予約して...