夏の終わりはピッカピカの沖縄で (1) “アイラス航空 遊覧飛行”
週末は、夏休みが終わり、少し落ち着いてきた沖縄本島に遊びに行ってきました。早朝、”羽田空港”を出発して、 9時前に”那覇空港”に到着。 今回は、国内線空港のすぐ隣にある国際線のターミナルに移動して、 2階にある”アイラス航空”で、沖縄の空を遊覧飛行するサービスの手続きを行いました...
POOH's Talk
週末は、夏休みが終わり、少し落ち着いてきた沖縄本島に遊びに行ってきました。早朝、”羽田空港”を出発して、 9時前に”那覇空港”に到着。 今回は、国内線空港のすぐ隣にある国際線のターミナルに移動して、 2階にある”アイラス航空”で、沖縄の空を遊覧飛行するサービスの手続きを行いました...
”熱海 ふふ”の朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 翌朝は、ピッカピカの快晴モード。 朝食は、和食と洋食のチョイスができます。 和食は、こんな感じ。 洋食は、こんな感じです。 和食も洋食も、調度良いボリュー...
”熱海海上花火大会”を楽しんだ後は、”熱海 ふふ”で夕食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 今回は、鉄板焼きのコースをチョイスしました。 こちらは、ミディアム・ウェルな焼き加減。やっぱり、美味しいお肉は塩と山葵...
今回の小旅行のお目当て”熱海海上花火大会”は、時折り降る小雨を物ともせずに、予定通り20時20分から30分間開催。 すぐ目の前の頭上に上がるメチャメチャ大きな花火が迫力満点!! こちらは、iPhone 5で撮影した動画になります。ご参考までに。 【送料無料】るるぶ箱根熱海(’13...
この日のお宿は、”熱海 ふふ”。こちらは、”熱海海上花火大会”の会場までの地の利が良くて、しかもお洒落な雰囲気でとっても居心地の良いお宿です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 今回、宿泊したお部屋はこちら。 とって...
8月最後の週末は、熱海で開催された”熱海海上花火大会”を楽しんできました。 まずは、小田原港のすぐ近くにある”ilmare イルマーレ”で、新鮮な魚介をメインにした絶品イタリアンを頂きました。 カマスのフリット、モッツアレラチーズとアンチョビを巻いて。 鮮魚のサラダ仕立て、平目、...
この日は、大雨の影響で、列車の遅れなどの恐れがあったので、”京都俵屋旅館”をちょっと早めにチェックアウトした後、京都駅に移動。 新幹線の出発前に、京都駅にある”ジェイアール京都伊勢丹”の地下で、お土産を物色です。 まずは、”はつだ”の特製和牛弁当。こちらは、早めに買い...
“京都俵屋旅館”の朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 翌朝は生憎の雨模様。シトシトした京都もまた良しっていう感じですね。 お目覚め後のヨーグルトドリンク。 今回は和食をチョイス。夕食に対して、朝...
“京都俵屋旅館”の夕食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 先附、鱧の子煮こごり、イチジク胡麻餡掛けなど。 小茶碗、梅羽二重蒸し。 向附、鯛の千莉造り、鰈細造り、鮑湯振り。 お椀、鱧素麺のお椀。 焼き...
美味しいランチを頂いた後は、この日のお宿、”京都俵屋旅館”にチェックイン。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらの旅館は、創業300余年で京都で最も古い旅館のひとつ。あのスティーブ・ジョブズ氏の常宿と...
”ガーデンミュージアム比叡”で美しいグリーンなガーデンを目一杯楽しんだ後は、京都市内に戻り、お昼のランチで予約しておいた”リストランテ 245 祇園”で、メチャメチャ美味しいイタリアンのランチメニューを頂きました。 この日の夕食は旅館のメニューになるので、今回はボリュ...
8月も後半、暑さのピークは超えたような感じですが、京都はまだまだ残暑厳しい折り。 そんななか、この季節は何と言っても美しいグリーンな自然を愛でるべき、ということで、京都駅近くでレンタカーを借りた後、比叡山山頂にある”ガーデンミュージアム比叡”に行ってきました。 こちらのガーデンは...
“葵 KYOTO STAY 八坂高台寺”をチェックアウトした後は、徒歩で”八坂”、”白川”、”鴨川”付近を1時間ぐらい散歩して、 この日のランチで予約しておいた”リストランテ 245 祇園”で、ランチメニューを頂きました。 イカスミを練り込んだパン、スター...
“葵 KYOTO STAY 八坂高台寺”でゆったりとした時間を過ごした後は、この日の夕食を頂きに、”祇園”の”花見小路”にある”炭火割烹 いふき”までお散歩。 前菜は、 山芋、つぶ貝、雲丹。 ずいきと枝豆。 活ダコの炙り。 お造りの一品目は、季節モノの鱧刺...
名古屋の”オータンブリエ Au Temps Briller”で美味しいランチを頂いた後は、新幹線で京都に移動。 “京都駅”で翌日の朝食で頂くパンを買った後は、この日のお宿に移動。 “祇園祭”のピークが過ぎて、少し落ち着きが戻った祇園、”八坂神社”の付近。 ”八坂神社”のすぐ近くに...
”東山動植物園”で遊んだ後は、この日のランチで予約しておいた”オータンブリエ Au Temps Briller”で、美味しいランチメニューを頂きました。 こちらのお店のシェフは、”千本松・沼津倶楽部”で料理長をしていた方。今年になって、地元名古屋に戻り、こちらのお店をオープンされ...