秋田は角館は雪一色の絶景でしたよ (4) “田町武家屋敷ホテル”
夕刻、”角館”に到着。今回も、”田町武家屋敷ホテル” このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらはフロント階になります。 今回宿泊したお部屋です。とっても綺麗で居心地は最高。 WiFiは勿論、有...
POOH's Talk
夕刻、”角館”に到着。今回も、”田町武家屋敷ホテル” このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらはフロント階になります。 今回宿泊したお部屋です。とっても綺麗で居心地は最高。 WiFiは勿論、有...
周辺をドライブしながら時間調整をした後は、 今回の旅行の目的のひとつ、”山本合名会社”の蔵開きに参加してきました。こちらの酒造は、”白瀑”というブランドで有名ですよね。 年に一度、先着80名限りということで、蔵開きに参加することができます。 まずは、お酒ができるまでの工程を、実際...
ランチを頂いた後は、次の予定までに時間があったので、周辺をドライブ。 ランチを頂いた”いかやき 福寿草”の近くにある“八森漁港”までドライブしたところで、 港であがった魚介の直販市場の”はちもり観光市” を発見!!面白そうなので、寄ってみることにしました。...
3月の第二週の週末、久しぶりに秋田に遊びに行ってきました。 この日は、コンディションによって引き返す場合もあるという条件付きフライトで、“羽田空港”を早朝に出発。 着陸できるかな?って心配していたんですけど、何とか“秋田空港”に到着しました。今年は全般的に雪が少なめだったそうです...
”Hotel ICON Hong Kong”のクラブラウンジの宿泊プランを利用すると、夕食前のカクテルタイムをラウンジで楽しめます。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 ディナーの前に、シンフォニー・オブ・ライツ”をち...
“海港城 HARBOUR CITY”でお買い物をした後は、すぐ横にある”星光行 STAR HOUSE”のなかにある”Peking Garden 北京樓”でランチを頂きました。 ちなみに、こちらのお店は、”Hotel ICON Hong Kong”のコンシェ...
”Hotel ICON Hong Kong”でくつろいだ後は、ホテルからすぐ近くの”星光大道 アベニュー・オブ・スターズ Avenue of Stars”をお散歩。 こちらには、あの”ブルース・リー”の銅像をはじめ、 “ジャッキー・チェン”、”ジェット・リー”などの有名な映画スタ...
”Hotel ICON Hong Kong”での翌日も快晴!!晴れていれば、ホテルの部屋からは、こんなに美しい朝日を楽しむことができます。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 朝食は、クラブラウンジを利用できる宿泊プラ...
”Hotel ICON Hong Kong”の部屋から観る夜景はなかなか綺麗です。 初日の夜は、香港の観光プランの定番”オープントップバス&ビクトリアピーク夜景観賞”に参加してきました。 集合場所は、”免税店”の玄関付近。こちらは、いろいろなオプションツアーの集合場所になっている...
”香港国際空港”からシャトルバスで、今回宿泊する”Hotel ICON Hong Kong”に到着。 “Hotel ICON Hong Kong”は、”免税店”や”Hotel Nikko Hongkong”のすぐ近く。とっても便利なロケーションにあるホテルです。 この...
先日、かれこれ数十年ぶりに”香港”に遊びに行ってきました。 この日は、”ANA”便で”羽田空港”を早朝に出発。約5時間のフライトです。 こちらは、ANAのラウンジ。 今回はビジネスクラスを利用しました。 各シートにコンセントが付いていたんですが、なぜかMacBook Airでは使...
今回の小旅行でも、“金沢エクセルホテル東急”を利用しました。こちらのホテルは、”香林坊”という好ロケーションにあるので、とにかく地の利が良くて便利です。 今回の小旅行レビューの最後に、旅先で買った残りのお土産をご紹介しておきます。 ”東山ひがし”にある”金澤烏鶏庵”で”烏骨鶏シフ...
この時期、金沢に遊びに来たら、必ず寄るのが“吉田酒造”。 こちらが事務所の入口です。 こんな感じで、いろいろな種類のお酒を直販してくれます。 今回は、出来立てほやほやの”吟白寿”をはじめ、”白寿”と”あらばしり”を購入。 ちなみに、この時期に必ず寄る理由は、”吟白寿”を買うことが...
”東山ひがし”で美味しいフレンチを頂いた後は、金沢に来た時に我が家の定番コースになっている“むらはた”で絶品パフェを頂きました。 こちらのお店は、お店の裏手に5~6台の無料駐車場があるのですが、とにかく人気が高いお店なので、お昼時に行くと満車は必須。それと、店内も待っているお客さ...
翌朝も小雪が降ったりやんだりの空模様。 翌日のランチは、”東山ひがし”にある”ロベール・デュマ”。 金沢に遊びに行くと、大抵、食事はお寿司か小料理っていうパターンが多いので、今回は初挑戦ということでフレンチを頂いてみることにしました。 女房は2,800円のコース(魚か肉かどちら選...
“小松弥助”の予約が二回転目だったので、夕食の予約もやや遅い時間からスタートです。 今回の小旅行の夕食は、”太平寿し”のお弟子さんのお店”鮨処 あいじ”です。前回の小旅行ではランチだったのですが、今回は夜のコースにトライです。んんん、楽しみ!! 煮飯蛸。 鱈の白子。 ...