カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

秋の味覚ベストワンと言えば長野の松茸でしょ (1) “紬山荘”

秋の味覚ベストワンと言えば長野の松茸でしょ (1) “紬山荘”

11月の三連休は、秋のグルメ第一位に輝く松茸料理を頂きに、長野に遊びに行ってきました。 まずは、長野に近い山梨方面で、ここ最近、ジワジワと評判が高くなってきた”紬山荘”で美味しいお蕎麦ランチを頂きました。 こちらのお店、お昼時はお蕎麦、夜は予約中心でフレンチを楽しめる...

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (7) “小布施堂本店” “傘風楼” “サンタ直売所” “サンクゼール St.Cousair” ”自在屋” “横川SA”

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (7) “小布施堂本店” “傘風楼” “サンタ直売所” “サンクゼール St.Cousair” ”自在屋” “横川SA”

ここで、”小布施”を楽しんだ二日間で買い求めたお土産を、まとめてご紹介しておきます。 “傘風楼”では、 栗がぎっしり入ったパウンドケーキを買ってきました。 “サンクゼール St.Cousair”では、 試食をしつつ、とっても美味しかったドレッシングとジャム...

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (5) “小布施堂本店” “朱雀”

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (5) “小布施堂本店” “朱雀”

“桝一客殿”をチェックアウトした後は、”小布施堂本店”の名物スイーツ”朱雀”を頂きました。 “朱雀”は、この時期限定かつ数量限定のスイーツで、しかもテイクアウトができないということで、”朱雀”を求めて、朝から長蛇の列ができるんだそう...

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (4) “傘風楼”

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (4) “傘風楼”

”小布施”の”桝一客殿”に宿泊した翌朝は、台風接近の影響で曇りベース。 お部屋でコーヒーを飲んだ後、 朝食は、お宿のすぐ近くにある”傘風楼”で、評判の朝食を頂きました。こちらのお店は、7:30~11:00までの間、お宿の宿泊客のために朝食を出してくれています。 ドリン...

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (3) “蔵部”

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (3) “蔵部”

“桝一客殿”に宿泊した夜は、お宿のすぐ近くにある”蔵部”で居酒屋さんモードのメチャメチャ美味しい夕食を楽しみました。 昼間はこんな感じのお店です。 こちらのお店は”桝一市村酒造場”の経営で、オーナーは”小布施堂”になります。 POOHは”スクェア・ワン”か...

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (2) “桝一客殿”

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (2) “桝一客殿”

”小布施”では”桝一客殿”に宿泊しました。こちらのお宿は、”小布施堂”の経営なので、食事やデザート、お菓子などの事前予約がスムースに出来ます。勿論、とっても地の利が良いロケーションにあるのも、人気の理由だと思います。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳...

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (1) “小布施堂本店” “傘風楼”

秋の小布施は栗がうまいぞ!! (1) “小布施堂本店” “傘風楼”

昨年遊びに行って、とっても楽しかったので、今年の秋も栗がとっても美味しい”小布施”に遊びに行ってきました。 都内の自宅を朝7時に出発し、およそ4時間ぐらいのドライブで現地に到着。お昼時ということで、まずは”小布施堂本店”でランチを頂きました。 今回も”桝一客殿”に宿泊...

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (6) “パンケーキハウス ヤッケブース PANCAKE HOUSE JAKKEPOES”

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (6) “パンケーキハウス ヤッケブース PANCAKE HOUSE JAKKEPOES”

“hana cafe & Hana Stay”をチェックアウトした後は、“嘉手納基地”近くにある”パンケーキハウス ヤッケブース PANCAKE HOUSE JAKKEPOES”で、メチャメチャ美味しいパンケーキをランチに頂きました。 女房は、ス...

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (5) “古宇利島” “hana cafe & Hana Stay” “トケイ浜”

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (5) “古宇利島” “hana cafe & Hana Stay” “トケイ浜”

“hana cafe & Hana Stay”でぐっすり休んだ翌朝も、ピッカピカの快晴モード。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 “hana cafe & Hana Sta...

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (4) “古宇利島” “hana cafe & Hana Stay”

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (4) “古宇利島” “hana cafe & Hana Stay”

この日のお宿は、”古宇利島”にある”hana cafe & Hana Stay”。こちらのお宿は、毎年、この時期に利用させて頂いています。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらは...

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (3) “識名園”

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (3) “識名園”

“てんtoてん”で美味しいお蕎麦ランチを頂いた後は、お店から徒歩で10分ぐらいの距離にある世界遺産の”識名園”に寄ってきました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 残念ながら、識名の御殿は改修...

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (2) “てんtoてん”

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (2) “てんtoてん”

”羽田空港”で航空機の離発着を楽しんだ後は、空港から車で15分ぐらいの距離にある”てんtoてん”で美味しいお蕎麦ランチを頂きました。 専用駐車場はあるんですが、4, 5台ぐらいのスペースで、しかも駐車場に入るまでの道が細く、しかも坂道なので、大型車はちょっと難しいかも...

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (1) “羽田空港” “那覇空港”

初秋の沖縄はまだまだ暑いぞ! (1) “羽田空港” “那覇空港”

週末は、残暑がまだまだ厳しい”沖縄”に遊びに行ってきました。 早朝、”羽田空港”を出発し、約2時間半のフライト(“JALのボーイング 777-300”)を楽しんだ後、 “那覇空港”に到着しました。 空港近くでレンタカーを借りた後、早速、空港周辺で航空機の離発着シーンをたっぷり楽し...

初秋の小樽でグルメの旅 (5) “若鶏時代 なると” “佐藤水産”

初秋の小樽でグルメの旅 (5) “若鶏時代 なると” “佐藤水産”

翌日のランチは、勿論、”若鶏時代 なると”です。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 こちらのお店の看板メニュー”若鶏定食”を頂きました。塩っけのある鶏の半身のから揚げです。メチャメチャ美味しかったッス。 ...

初秋の小樽でグルメの旅 (4) “小樽運河” “北一硝子” “ルタオ LeTAO”

初秋の小樽でグルメの旅 (4) “小樽運河” “北一硝子” “ルタオ LeTAO”

翌朝もピッカピカの快晴モード。 “ドーミーインPREMIUM小樽”から徒歩で15分ぐらいの距離にある”小樽運河”方面にお散歩。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 小樽の観光スポットのひとつ”北...

初秋の小樽でグルメの旅 (3) “ドーミーインPREMIUM小樽” “伊勢鮨”

初秋の小樽でグルメの旅 (3) “ドーミーインPREMIUM小樽” “伊勢鮨”

今回の小旅行で宿泊したのは、”小樽駅”のすぐ近くにある”ドーミーインPREMIUM小樽”。 “小樽運河”まではちょっと歩きますが、食事に関してはとっても地の利が良いロケーションです。設備面でも不足がなく、とっても気持ち良く宿泊できるホテルです。 夕食は、ホ...