カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

那覇基地航空祭 “エアー・フェスタ 2014” (4) “うりずん”

那覇基地航空祭 “エアー・フェスタ 2014” (4) “うりずん”

”航空自衛隊 沖縄基地”の”エアー・フェスタ 2014”を思う存分楽しんだ後、帰りのフライトまで時間があったので、“那覇空港”のロッカーに荷物を預けて、“沖縄都市モノレール ゆいレール”の“那覇空港駅”から“安里駅”に向かいました。 駅からすぐ近くの”うりずん”で夕食を頂きました...

那覇基地航空祭 “エアー・フェスタ 2014” (3) “航空自衛隊那覇基地”

那覇基地航空祭 “エアー・フェスタ 2014” (3) “航空自衛隊那覇基地”

“エアー・フェスタ 2014”当日です。 朝の8時からオープニング・フライトというスケジュールだったので、まずは、”琉球温泉 瀬長島ホテル”のベランダからフライトシーンを眺めました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますの...

那覇基地航空祭 “エアー・フェスタ 2014” (2) “琉球温泉 瀬長島ホテル” “じんじん”

那覇基地航空祭 “エアー・フェスタ 2014” (2) “琉球温泉 瀬長島ホテル” “じんじん”

”航空自衛隊 沖縄基地”の”エアー・フェスタ 2014”前日は、“那覇空港”のすぐ近くにある”琉球温泉 瀬長島ホテル”に宿泊しました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 ロビー階です。 正面のドアを出ると...

那覇基地航空祭 “エアー・フェスタ 2014” (1) “那覇空港”

那覇基地航空祭 “エアー・フェスタ 2014” (1) “那覇空港”

今回は、”航空自衛隊 沖縄基地”で年に一度開催される”エアー・フェスタ 2014”を観に、沖縄に小旅行。 “羽田空港”を出発。 丘の上に見えるのは、今回宿泊した”琉球温泉 瀬長島ホテル”。 “那覇空港”に到着。 宿泊するホテルが経営している”パラダイスレンタカー”で車...

シンシンと雪が降る金沢で香箱蟹を味わう小旅行 (4) “小松弥助” “フルーツむらはた” “舟楽” “松葉屋”

シンシンと雪が降る金沢で香箱蟹を味わう小旅行 (4) “小松弥助” “フルーツむらはた” “舟楽” “松葉屋”

“ホテルトラスティ金沢香林坊”をお昼にチェックアウトした後は、”小松弥助”でお寿司ランチを頂きました。 この日の一人前のメニューはこんな感じですが、季節がら甘エビの代わりに香箱蟹、そして白身は平目でした。 イカは、全国の料理人が、その仕事ぶりを一度見てみた...

シンシンと雪が降る金沢で香箱蟹を味わう小旅行 (3) “一献”

シンシンと雪が降る金沢で香箱蟹を味わう小旅行 (3) “一献”

夜になっても、雪は止まず。 この日の夕食は、”一献”で頂きました。毎年、同じパターンなんですけどね。”ホテルトラスティ金沢香林坊”からは、徒歩で10~15分ほどの距離です。 蟹の玉締め。 牡蠣の翠寿ジュレ、春菊、花びらだけ。 蟹八寸、蒸し蟹、蟹寿し、蟹酢、アイスプラン...

シンシンと雪が降る金沢で香箱蟹を味わう小旅行 (2) “サンニコラ” “ホテルトラスティ金沢香林坊”

シンシンと雪が降る金沢で香箱蟹を味わう小旅行 (2) “サンニコラ” “ホテルトラスティ金沢香林坊”

“太平寿し”で美味しいお寿司を頂いた後は、すぐ近くにある”サンニコラ”に寄って、とっても美味しいフォンダンショコラをお土産に買ってきました。 この後、この日のお宿”ホテルトラスティ金沢香林坊”に向かいました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが...

シンシンと雪が降る金沢で香箱蟹を味わう小旅行 (1) “小松空港” “太平寿し”

シンシンと雪が降る金沢で香箱蟹を味わう小旅行 (1) “小松空港” “太平寿し”

今年も、越前がにの解禁時期に合わせて、”金沢”に美味しいお寿司と会席料理を食べに遊びに行ってきました。 “羽田空港”はピッカピカの快晴モード。 金沢へのエンルート上では“富士山”をほぼ真横に観ることができます。 このあたりから雲が多くなってきて、着陸10分前ぐらいに見えたきた光景...

マイレージ会員のアップグレードで飛行機乗りまくり (2) “那覇空港” “宮古空港” ”丸吉食堂” ”新香茶” “あたらす市場”

マイレージ会員のアップグレードで飛行機乗りまくり (2) “那覇空港” “宮古空港” ”丸吉食堂” ”新香茶” “あたらす市場”

“新石垣空港”から“那覇空港”に戻った後は、すぐに“宮古空港”に向けて出発しました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 今回Web上で公開した写真は、殆どが機上の窓越しから“Canon デジタル一眼レフカ...

マイレージ会員のアップグレードで飛行機乗りまくり (1) “那覇空港” “新石垣空港”

マイレージ会員のアップグレードで飛行機乗りまくり (1) “那覇空港” “新石垣空港”

先日、”JAL”のマイレージ会員のアップグレードと、機内からの写真撮影を目的に、所謂、乗りまくりツアーをプライベートに企画し、女房とふたりで、弾丸乗り継ぎのフライトに挑戦してみました。今回は、マイレージ会員のアップグレードという目標があったので、獲得したいマイル数に見合うルートと...

紅葉が今年一番美しかった京都の旅 (7) “245 祇園” “Cafe Rhinebeck ラインベック”

紅葉が今年一番美しかった京都の旅 (7) “245 祇園” “Cafe Rhinebeck ラインベック”

先月、京都の紅葉を楽しんだ初日のランチは、“Cafe Rhinebeck ラインベック”で美味しいパンケーキを頂きました。 小倉パンケーキは、甘さしっかりめのあんこと生クリーム、不思議とメープルシロップにも合います。 フルーツガーデンは、色とりどりのフルーツと生クリーム。目にも楽...

紅葉が今年一番美しかった京都の旅 (6) “炭火割烹いふき”

紅葉が今年一番美しかった京都の旅 (6) “炭火割烹いふき”

先月、京都の紅葉を楽しんだ日の夕食は、”炭火割烹いふき”で頂きました。こちらのお店は”花見小路”にあるので、この日宿泊した”Mume”から、徒歩で10分ぐらいのロケーションになります。 こちらのお店は、毎年、春と秋の京都旅行で利用させて頂いています。 最初は「磯自慢」...

紅葉が今年一番美しかった京都の旅 (5) “Mume”

紅葉が今年一番美しかった京都の旅 (5) “Mume”

先月、紅葉の京都旅行で宿泊したお宿は、今年の始めにも泊まった”Mume”。こちらのお宿は、”新門前通”にあるので、京都市街のどこに行くにも、とっても地の利が良いです。京都に遊びに行った時は、新門前通や”花見小路”近辺で食事をすることが多いので、こちらのお宿のロケーショ...

鎌倉で今年の紅葉も見納めだね (2) “和さび”

鎌倉で今年の紅葉も見納めだね (2) “和さび”

鎌倉の紅葉を楽しんだ後は、”報国寺”から歩いてすぐの場所にある”和さび”で、とっても美味しいお寿司のランチを頂きました。 今回は、お昼に伺ったんですが、予約する際、夜のコースをお願いしておきました。ちなみに、お昼に夜のコースを楽しみたい場合は、事前にお願いしておかないと、支度の都...

鎌倉で今年の紅葉も見納めだね (1) “明月院” ”報国寺”

鎌倉で今年の紅葉も見納めだね (1) “明月院” ”報国寺”

今年最後の紅葉を楽しみに鎌倉に遊びに行ってきました。この日は、ピッカピカの快晴だったので、紅葉の色づきがとっても美しかったですよ。 まずは北鎌倉に向かい、紫陽花で有名な”明月院”から。 こちらのお寺をチョイスした理由は、この時期は他の有名どころのお寺に比べてゆったりと散策できるっ...

6年ぶりの”amanpulo”はやっぱり最高のリゾート島でした (7) 美しい日の出と朝食

6年ぶりの”amanpulo”はやっぱり最高のリゾート島でした (7) 美しい日の出と朝食

“amanpulo”で過ごす最終日。この日も朝から快晴モードだったので、美しい日の出を楽しんできました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、...