カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

Appleの新製品 AirTagを注文してみました

昨晩、Appleの”AirTag”の予約が始まったので、早速、注文してみました。 個人的には、正直なところ「いやー、こんな製品を待ってました!」っていう乗りではないんですが、M1 MacのiMacはスペック的に魅力を感じないし、同じくM1のiPadはお値段的に高すぎて手を出してい...

天気が良かったので満開になった桜を見ながら都内をお散歩 (1) “千鳥ヶ淵緑道”

この日は朝から天気がとっても良かったので、運動不足の解消を兼ねて、満開を迎えた都内の桜を見ながらお散歩を楽しみました。 最初に向かったのは、都内の桜と言えばここは外せない “千鳥ヶ淵緑道“を散策することにしました。   ホームページ “THE P...

今年も山梨の枝垂れ桜と美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (4) “蕎麦 Hajime”

“”今年も山梨の枝垂れ桜と美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (1) “身延山久遠寺” “今年も山梨の枝垂れ桜と美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (2) “原間のイトザクラ”” “今年も山梨の枝垂れ桜と美味しいお蕎麦ランチを楽しんでき...

今年も山梨の枝垂れ桜と美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (3) “本郷の千年桜” “道の駅なんぶ”

“”今年も山梨の枝垂れ桜と美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (1) “身延山久遠寺” “今年も山梨の枝垂れ桜と美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (2) “原間のイトザクラ””の続きです。   続いて、すぐ近くにある&#82...

今年も山梨の枝垂れ桜と美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (2) “原間のイトザクラ”

“”今年も山梨の枝垂れ桜と美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (1) “身延山久遠寺”の続きです。   続いて向かったのは、”原間のイトザクラ“。 こちらは、お年寄りの枝垂れ桜が1本、空を見上げているように威風堂々と咲いていました...

iOS自作アプリ 新作をリリース! サブスクリプション 1.0 “契約中のサブスクリプション契約を管理するアプリです”

新年度最初のiOS自作アプリの新作をリリースしました。iOS 14以降のiPhone, iPadOS 14以降のiPadで動作可能です。   “サブスクリプション 1.0”。   契約中のサブスクリプション契約を管理するアプリです。 サブスクリプシ...

今年も山梨の枝垂れ桜と美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (1) “身延山久遠寺”

今年も、山梨の枝垂れ桜を観に行ってきました。 最初は、定番中の定番、”身延山久遠寺“です。 ミニケーブルカーで境内に上がっていきます。 ほぼ満開!! 美しい!!   ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。 &#8...

2台目のAnker Eufy IndoorCam 2Kを導入、自宅のリビングルームに死角なし!

我が家のリビングルームには、7台のネットワークカメラを設置しています。カメラ設置の主な目的は、不在時のペットくんたちの様子のチェックです。 7台あるうちの4台は、所謂、中華製品 (安価なカメラは中華が一番早く発売開始したこともあって。)で、そのうちの1台が電源は入っているものの映...

ふたたび都内 雪ヶ谷大塚にある体に優しい中華を食べつつお豆腐を買ってきました “ハルナツカフェ HarunAtsu cafe” “あらいや豆腐店”

前回行った 雪ヶ谷大塚にある“ハルナツカフェ HarunAtsu cafe“のラーメンとチャーハンがあまりに美味しかったので、ふたたび食べに行くことにしました。 今回は、特製醤油ラーメンに200円プラスしてチャーシュー麺にしました。 そして、海老チャーハン。 帰り道、...

築地にある老舗のトンカツ屋さんで懐かしい味を楽しんできました “とん平”

所要で築地方面に行く都合があったので、以前から行ってみたかった”とん平“で、とんかつランチを食べてきました。 POOHは、ヒレ海老ライス、 女房は、人気のロースカツライスをいただきました。 見た目はワイルドな感じですが、衣はサクサクしていてとっても美味しか...

今年最初の金沢プチ旅行は一日を通して快晴で気持ち良かったです! (4)” 小松基地 午後の部”

“今年最初の金沢プチ旅行は一日を通して快晴で気持ち良かったです! (1)” 小松基地 午前中の部”” “今年最初の金沢プチ旅行は一日を通して快晴で気持ち良かったです! (2)” 小松弥助”” “今年最初の金沢プチ旅行は一日を通して快...

今年最初の金沢プチ旅行は一日を通して快晴で気持ち良かったです! (3)” 小松弥助 ちらし寿司” “フルーツむらはた 本店”

“今年最初の金沢プチ旅行は一日を通して快晴で気持ち良かったです! (1)” 小松基地 午前中の部”” “今年最初の金沢プチ旅行は一日を通して快晴で気持ち良かったです! (2)” 小松弥助””の続きです。   今回は、“小松...

macOSアプリをバージョンアップしました 今日の暦と天気 1.2 “今日の暦と天気をお知らせします”

以下のmacOSアプリをバージョンアップしました。 macOS自作アプリの新作をリリースしました。勿論、macOS 11 Big Sur以降で動作するUniversalアプリ(Apple Silicon,Intel)です。   “今日の暦と天気1.2&#82...

今年最初の金沢プチ旅行は一日を通して快晴で気持ち良かったです! (2)” 小松弥助”

“今年最初の金沢プチ旅行は一日を通して快晴で気持ち良かったです! (1)” 小松基地 午前中の部””の続きです。   この日のランチは、“小松弥助”で絶品お寿司をいただきました。 定番メニューの煮鮑からスタート。    お造りは、平目、バイ貝、漬...

今年最初の金沢プチ旅行は一日を通して快晴で気持ち良かったです! (1)” 小松基地 午前中の部”

ここ数ヶ月は自粛、加えて小松までのフライトなし、ということで、ようやく今年最初の金沢プチ旅行ができました。 “羽田空港”を早朝に出発。 “小松空港”に到着後、早速、空港の展望デッキで“小松基地”をスポッティングすることにしました。 この日は、幸運にも一日を通じて快晴。とっても気持...

水槽の水換えメンテナンス作業の必須アイテムは水作 プロホースだね “水作 プロホース エクストラ S”

我が家のリビングルームで飼育しているメダカの水槽は、週1回のペースで掃除、メンテナンス作業を行っています。本当は隔週ぐらいのペースが理想なんですが、水槽の水や水草の状態を見ていると、やはり週1でやらないと、と思っています。外気温も暖かくなってきたので、そろそろベランダに引っ越す準...