熱海で大迫力の冬の海上花火を楽しんできました (1) “ふふ 熱海”
冬の花火を観に”熱海海上花火大会”に行ってきました。 この日のお宿は、”ふふ 熱海“です。 こちらが、今回宿泊したお部屋です。 お部屋には、大きめの露天風呂が付いています。 こぢんまりした感じですがテラスも利用できます。夏場はここで涼むのも良...
POOH's Talk
冬の花火を観に”熱海海上花火大会”に行ってきました。 この日のお宿は、”ふふ 熱海“です。 こちらが、今回宿泊したお部屋です。 お部屋には、大きめの露天風呂が付いています。 こぢんまりした感じですがテラスも利用できます。夏場はここで涼むのも良...
昨年12月に開催された“お台場レインボー花火”を観に行ってきました。 花火の打ち上げ時間は5分間と短かったんですが、レインボーブリッジや東京の夜景をバックにした花火はとっても綺麗でしたよ。 こちらは、”Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R6“で撮影...
“今回の金沢プチ旅行は香箱蟹の美味しいお寿司とちょっと長めのスポッティングを楽しみました (1) “小松基地” 午前中” “今回の金沢プチ旅行は香箱蟹の美味しいお寿司とちょっと長めのスポッティングを楽しみました (2) “小松弥助“...
以下のiOSアプリをバージョンアップしました。iOS 16以降のiPhone, iPadOS 16以降のiPadで動作可能です。 “思い出の動画” 思い出の動画に撮影日時と撮影場所、伝えたいメッセージとアイコンを! 思い出の動画は、フォトライブラリーに...
“今回の金沢プチ旅行は香箱蟹の美味しいお寿司とちょっと長めのスポッティングを楽しみました (1) “小松基地” 午前中”の続きです。 この日のランチは、”小松弥助“でいただきました。 握りの前に、蒸し鮑と、 香箱蟹。 ...
以下のiOSアプリをバージョンアップしました。iOS 16以降のiPhone, iPadOS 16以降のiPadで動作可能です。 “思い出の写真” 思い出の写真に撮影日時と撮影場所、伝えたいメッセージを! 思い出の写真は、フォトライブラリーに保存してい...
今回の金沢プチ旅行は香箱蟹の美味しいお寿司とちょっと長めのスポッティングを楽しみました。 早朝に“羽田空港”を出発して、“小松空港”に向かいました。 この日のランチの予約までの間、“小松基地”のスポッティングを少しだけ楽しみました。 当日撮影した写真は、”FlyTe...
macOS自作アプリアップデートしました。macOS Ventura以降で動作するUniversalアプリ(Apple Silicon,Intel)です。 “Exifで写真整理” 写真に記録されているExifでファイル名を一括変換するツール “Exif...
3本目のキャノン RFマウント Lレンズ “Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM“を購入しました。 これまで長い間、ヒコーキ写真や風景写真を中心に写真を撮ってきたのですが、昨年ぐらいから夜間撮影やロケットの打ち上げ写真なども撮る機会...
“美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割烹料理を楽しむ京都プチ旅行 (1) “楊谷寺”” “美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割烹料理を楽しむ京都プチ旅行 (2) “宝筺院” ”厭離庵”” “美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割...
“美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割烹料理を楽しむ京都プチ旅行 (1) “楊谷寺”” “美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割烹料理を楽しむ京都プチ旅行 (2) “宝筺院” ”厭離庵”” “美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割...
“美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割烹料理を楽しむ京都プチ旅行 (1) “楊谷寺”” “美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割烹料理を楽しむ京都プチ旅行 (2) “宝筺院” ”厭離庵”” “美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割...
macOS自作アプリアップデートしました。macOS Ventura以降で動作するUniversalアプリ(Apple Silicon,Intel)です。 “Exifで写真整理” 写真に記録されているExifでファイル名を一括変換するツール “Exif...
以下のiOSアプリをバージョンアップしました。iOS 16以降のiPhone, iPadOS 16以降のiPadで動作可能です。 “フォトスタンド” フォトスタンドに生活に役立つ情報をお洒落に表示するアプリ お気に入りの写真をスライドショーで楽しめるフ...
“美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割烹料理を楽しむ京都プチ旅行 (1) “楊谷寺”” “美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割烹料理を楽しむ京都プチ旅行 (2) “宝筺院” ”厭離庵””の続きです。 この日、最後に向...
“美しい都の紅葉と花見小路でいただく絶品割烹料理を楽しむ京都プチ旅行 (1) “楊谷寺””の続きです。 続いて向かった先は、”宝筺院”です。 紅葉がピークを迎え、とっても美しい光景を楽しめました。 すぐ近くにある...