種子島でH3ロケット試験機1号機の打上げを観に行ったけど敢え無く失敗!(1) “東京->鹿児島->種子島”
”先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)”を搭載した”H3ロケット試験機1号機”の打ち上げが中止(“種子島でH3ロケット試験機1号機の打上げを観に行ったけど敢え無く中止!(5) “種子島->鹿児島->東京””)になってしまったので、仕切り...
POOH's Talk
”先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)”を搭載した”H3ロケット試験機1号機”の打ち上げが中止(“種子島でH3ロケット試験機1号機の打上げを観に行ったけど敢え無く中止!(5) “種子島->鹿児島->東京””)になってしまったので、仕切り...
アマゾンのタイムセール祭りなどで買った小物アイテムのなかで、これはなかなか良い!と思ったものを一気にご紹介します。 “GeeekPi Raspberry Pi 3B+ ケース ラズベリーパイ3/2モデルBケース 、冷却ファンと3個入りヒートシンク付き(ラズベリーパイ...
先日開催されたアマゾンの新生活SALEでは、在庫が減っていた生活必需品の補充が中心だったなかで、 “ロジクール ワイヤレス トラックボール MX ERGO MXTB1d Bluetooth Unifying 無線 Unifying 8ボタン 高速充電式 windows mac i...
昨年末に開催されたアマゾンのタイムセール祭りで買った“バッファロー SSD 外付け 500GB 超小型 コンパクト ポータブル PS5/PS4対応(メーカー動作確認済) USB3.2Gen1 ブラック SSD-PUT500U3-B/N”が、思っていた以上に使い勝手が良かったので、...
“今年も松田町で開催された桜まつりに行ってきました (1) “第24回まつだ桜まつり””の続きです。 綺麗な河津桜を楽しんだ後は、久しぶりに”えぼし 本店“でランチをいただきました。 特大海老フライ。 夫婦ともに、キンキ塩焼定食を...
最近は、Amazonでも買える“SHARGEEK (SHARGE) Retro35 35W (PD 充電器 USB-C)【USB PD 対応/PSE技術基準適合/QC PPS 対応/折りたたみ式プラグ】MacBook PD対応 Windows PC iPad iPhone Gal...
今年も松田町で開催された”第24回まつだ桜まつり“に行ってきました。 朝のうちは曇り空だったのですが、午前10時過ぎから太陽が出て、快晴のもとで河津桜を楽しむことができました。 青空! ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さ...
Appleデバイスを新規に購入すると、“Apple TV+”を3ヶ月間無料で視聴できるので、今年の1月から3月までの間、徹底的に視聴してみることにしました。 と言うのも、以前は“ザ・モーニングショー”ぐらいしか面白そうなコンテンツがありませんでしたが、ここ数年の間に観てみたいなあ...
久しぶりに、”一冊でマスター!Swift Concurrency入門 オンデマンド“という技術書を読んでみました。 紙本+PDF版の両方をリーズナブルに購入できる”Swift Concurrency入門”もオススメです。 この本は、iOSアプリなどを開発す...
”素敵な京都の冬景色を長めながら素朴だけど絶品の摘草料理を味わう (1) “美山荘”” “素敵な京都の冬景色を長めながら素朴だけど絶品の摘草料理を味わう (2) “美山荘” 夕食偏”の続きです。 “美山荘”での翌朝。 まずは、お風...
”素敵な京都の冬景色を長めながら素朴だけど絶品の摘草料理を味わう (1) “美山荘””の続きです。 “美山荘”での夕食です。 京丹後の地酒「弥栄鶴」で一献。 海老いものあられ揚げ、蕗の薹餡。 かす汁、大根・蒟蒻・のびる・鯖のへしこ。 お造り、鱒の軽い薫製...
素敵な京都の冬景色を長めながら素朴だけど絶品の摘草料理を食べに行ってきました。 まずは、“羽田空港”から“伊丹空港”を空路で移動した後、 レンタカーを借りて京都に向かいました。 この日のお宿 “美山荘”に到着しました。 今回、宿泊したお部屋です。 ウェルカムドリンクは、とち餅の善...
“今年も河津桜を観に久しぶりに伊豆方面に行ってきました (1) “第33回河津桜まつり”” “今年も河津桜を観に久しぶりに伊豆方面に行ってきました (2) “みなみの桜と菜の花まつり””の続きです。 帰り道、”月ヶ瀬テ...
“今年も河津桜を観に久しぶりに伊豆方面に行ってきました (1) “第33回河津桜まつり””の続きです。 続いて、“みなみの桜と菜の花まつり“に立ち寄りました。河津桜は、こちらの方が状態が良いのでは?と思います。 綺麗な河津桜を観た後は、...
今年も”第33回河津桜まつり“に行ってきました。 この日は生憎の曇り空でしたが、満開ということだったので観に行きました。 行き帰りともに道路は渋滞で、お昼前にようやく現地に到着。しかも、駐車場の空きがなかなか見つからず、ようやく車を停めることができました。...
“久しぶりの金沢プチ旅行 雨のなかでスポッティング、そして絶品お寿司を堪能 (1) “小松基地””の続きです。 この日のランチは、”小松弥助“でいただきました。 暖かい擦り流し。 握りの前に、蒸し鮑とお造り。 鯛、漬けマグロ、グジ...