作成者: tomohiko

小雪が舞う金沢で絶品お寿司とちょっとだけスポッティング (1) “小松基地”

“羽田空港”を早朝に出発して“小松空港”に向かいました。 小松に到着後、早速、展望デッキに上がり、“小松基地”の様子をチェック。 時折、小雪が舞う天候。言うまでもなく、とっても寒かったです。 この日の午前中は、飛行教導群(アグレッサー部隊)がローカル訓練を行ったのみで大きな動きは...

KICKSTARTER お手頃価格でとっても軽いスタビライザー “Pocket”

昨年11月頃に“KICKSTARTER”でバックしたお手頃価格でとっても軽いスタビライザー “Pocket“が届きました。 1軸のスタビライザーで水平・垂直方向をサポートしています。お値段は送料込みで39ドルでした。 詳しい動作確認は別途行うつもりですが、...

ヤフオクに出品しました 2019年 (6) 2月11日 格安スタート 〜 2月18日 出品終了

今年も、ヤフオクへの出品をスタートしました。いずれのアイテムも格安でスタートしていますので、興味があるアイテムがありましたら、是非、一度、覗いてみて下さいね。ご協力の程、よろしくお願いします。なお、今年前半の断捨離に伴うオークションへの出品は今回がラストです。以降、細かな出品は都...

我が家の断捨離の成果は? 2019年1月〜2月初旬

今年の年頭に掲げた目標 (“新年明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします“)のうち、”断捨離の継続”について、年初から1ヶ月が経過したので、どのぐらいの成果があったのか、ざっとまとめておくことにします。 &nbsp...

北陸新幹線 「あさま・はくたか」グランクラスで松本にプチ旅行 (3) “はくたか グランクラス Gran Class”

“北陸新幹線 「あさま・はくたか」グランクラスで松本にプチ旅行 (1) “ビューゴールドラウンジ” “あさま グランクラス Gran Class”” “北陸新幹線 「あさま・はくたか」グランクラスで松本にプチ旅行 (2) “Hana...

北陸新幹線 「あさま・はくたか」グランクラスで松本にプチ旅行 (2) “Hana Restaurant”

“北陸新幹線 「あさま・はくたか」グランクラスで松本にプチ旅行 (1) “ビューゴールドラウンジ” “あさま グランクラス Gran Class””の続きです。   翌日のランチは、松本にある”Hana Restauran...

北陸新幹線 「あさま・はくたか」グランクラスで松本にプチ旅行 (1) “ビューゴールドラウンジ” “あさま グランクラス Gran Class”

普段は殆ど列車に乗ることがないのですが、今回は松本に所用があったので、“北陸新幹線”で長野に向かい、その後、松本まではレンタカーを利用しました。 で、折角の機会なので、ヒコーキで言うとファーストクラスに相当する“グランクラス Gran Class“に乗車してみることに...

今年もマイル修行で日帰りの沖縄プチ旅行 (2) “那覇空港” “那覇基地” 復路

“今年もマイル修行で日帰りの沖縄プチ旅行 (1) “那覇基地” “嘉手納飛行場” 往路”の続きです。   “嘉手納飛行場“から戻った後は、帰りの便までの間、再び“瀬長島”に戻り、“那覇空港”をスポッ...

今年もマイル修行で日帰りの沖縄プチ旅行 (1) “那覇基地” “嘉手納飛行場” 往路

JALのグローバル会員のステータス維持に向けて、マイル修行的に効率が良い沖縄の日帰り旅行をしてきました。 “羽田空港”を早朝に出発。 今回はマイル修行ということもあり、行き帰りのフライトともファーストクラスを利用しました。 詳しい搭乗レビューは、”FlyTeamのチャッピー・シミ...

鎌倉で絶品お寿司ランチをゆったり楽しんできました “和さび”

昨年暮れに引き続き、鎌倉までドライブがてら、”和さび“で絶品お寿司を頂いてきました。 あん肝、つぶ貝、鮪の酒盗、牡蠣、煮烏賊。 鰤。 白子バター焼き。 カレイの煮付け。 鯛。 平鱸。 はた。 鰆。 金目。 平目。 赤貝。 赤貝ヒモ。 平貝。 小鰭。 しめ鯖...

ヤフオクに出品しました 2019年 (5) 2月3日 格安スタート 〜 2月10日 出品終了

今年も、ヤフオクへの出品をスタートしました。いずれのアイテムも格安でスタートしていますので、興味があるアイテムがありましたら、是非、一度、覗いてみて下さいね。ご協力の程、よろしくお願いします。   2001年宇宙の旅 1/35 16インチ 超大型モデル 究極のムーンバス...

仕事始めの小松基地をちょっとだけスポッティングしてきました (3) “小松基地”

“仕事始めの小松基地をちょっとだけスポッティングしてきました (1) “小松基地”” “仕事始めの小松基地をちょっとだけスポッティングしてきました (2) “ほんだ””の続きです。   午後にはお天気も回復し、“小松基地”でのスポッテ...

仕事始めの小松基地をちょっとだけスポッティングしてきました (2) “ほんだ”

“仕事始めの小松基地をちょっとだけスポッティングしてきました (1) “小松基地””の続きです。   この日のランチは、久しぶりに”ほんだ“で頂きました。 こちらのお店は、サラダバーがお代わり自由。しかも、とっても新鮮で美味しい野菜を...

仕事始めの小松基地をちょっとだけスポッティングしてきました (1) “小松基地”

今年始めのイベントになりますが、1月7日が“小松基地”の仕事始めということで、日帰りでどんな様子なのかスポッティングしてみることにしました。 早朝、“羽田空港”を出発。 “小松空港”に到着後、展望デッキに上がってみると、 生憎の雨模様。 天気予報的には、お昼頃には天気が回復するよ...

手軽にメダカを育てるのに最適! “テトラ (Tetra) スマートメダカ飼育セット”

我が家には、プレーリードッグの他に、メダカが同居しています。 室内のメダカは1匹とは言え、都内のマンションで育てるのは、スペース的にも水質的にも悩ましかったりします。 そこで、我が家は、“テトラ (Tetra) スマートメダカ飼育セット SP-17KF”と“テトラ (Tetra)...

macOSでOLYMPUS OM-D シリーズのファームウェアをアップデートする方法

先日、オリンパス ”E-M Mark II”、”E-M1”、”E-M5 Mark II”の”最新ファームウェア”が公開されましたが、macOSでは正常にアップデートができないトラブルに悩んでいる方がいらっしゃるのはないかと思い、トラブルの回避策についてTALKすることにしました。...