久しぶりに中目黒にあるお寿司屋さんでとっても美味しいランチをいただきました “鮨 つきうだ”
久しぶりに中目黒にある”鮨 つきうだ“でとっても美味しいランチをいただきました。



この日は、お弟子さん レイちゃんがカウンターに立ってお寿司を握る育成ディ。お値段は控え目な設定ですが、扱うネタはすべて本番同様、全部で15巻握ってもらいました。



先付けは、筍、つぶ貝、煮蛸。

サヨリ。

鮃。



ムラサキウニ。

バフンウニ。

鯵。

車海老。

大トロ。

赤身漬け。

〆鯖炙り。

鮑。

口直しのべったら漬け。

鰤。

平貝。

白海老。

小鰭。


穴子。

干瓢巻き。

熱々の出汁巻き卵。

味噌汁。

とっても美味しくいただきました。ご馳走さまでした!!
今回、お弟子さんの握りを食べて思ったことは、美味しいお寿司を握るには基本をしっかりマスターして丁寧に握れるかどうかで、下済みが何年という古い価値観が美味しいお寿司を支えるわけではないっていうことでした。勿論、基本をマスターした後、より美味しく幅のあるお寿司を握るためには相応の経験を積むことはマスト、しかも接客も経験が必要ですが、何より実践をどれだけ体験できたかっていうことが大切なのかも。何より、一人前の女性の板前さんがもっと増えてほしいなあ、と思います。

ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
“Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。
*** 自作のmacOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***
*** 自作のiOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***