秋の味覚を味わい美しい紅葉を楽しむ京都のプチ旅行に行ってきました (4) “美山荘” 夕食偏
“秋の味覚を味わい美しい紅葉を楽しむ京都のプチ旅行に行ってきました (1) “鍬山神社””
“秋の味覚を味わい美しい紅葉を楽しむ京都のプチ旅行に行ってきました (2) “神蔵寺””
“秋の味覚を味わい美しい紅葉を楽しむ京都のプチ旅行に行ってきました (3) “美山荘””の続きです。
“美山荘”での夕食です。



丹波の地酒「弥栄鶴」で一献。

銀杏の朴葉みそ焼き、マコモダケの柑橘漬け、クコの実。

栗マッシュの白味噌椀、鯉の薄造り。




八寸:クロカワ茸と鯉子の煮付け、焼き蕎麦粉の鹿肉挟み、地鶏卵の味噌漬け、さつま芋の銀杏葉、とち餅コンニャク、川エビ、胡桃の飴がらめ、檜の香りバターを使ったポップコーン、茹で落花生。

部屋中に香りが充満する、焼き松茸;水野料理長に焼いて頂きました。





焼いている松茸からジワジワ出るお出汁も絶品。


お凌ぎ:鯖寿司。


松茸の土瓶蒸し、雉肉の肉団子。



子持ち鮎の杉板焼き。



きのこ鍋:舞茸、なめ茸、こむそう茸、ハタケシメジ、子芋、初芋。


お食事:香茸と丹波黒豆の枝豆を雉肉の出汁で炊いた炊き込みご飯、香物。



水菓子:焼ラ・フランス、山ぶどうのジュレ、ナッツのキャラメリゼ。

秋の味覚を思う存分美味しくいただきました。ご馳走さまでした!!

ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
“Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。
*** 自作のmacOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***
*** 自作のiOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***