目に眩しい青モミジと新緑を味わう摘草料理を楽しむ京都のプチ旅行 (6) “美山荘” 夕食編
“目に眩しい青モミジと新緑を味わう摘草料理を楽しむ京都のプチ旅行 (1) “瑠璃光院””
“目に眩しい青モミジと新緑を味わう摘草料理を楽しむ京都のプチ旅行 (2) “あぶり餅 本家 根元 かざりや””
“目に眩しい青モミジと新緑を味わう摘草料理を楽しむ京都のプチ旅行 (3) “常寂光寺””
“目に眩しい青モミジと新緑を味わう摘草料理を楽しむ京都のプチ旅行 (4) “宝筐院””
“目に眩しい青モミジと新緑を味わう摘草料理を楽しむ京都のプチ旅行 (5) “美山荘””の続きです。
“美山荘“の夕食です。



まずは一献 丹波の地酒「弥栄鶴」。


八寸: ウコギのクリームチーズ和え、ウルイの梅ジュレ、ネマガリダケ、小鮎、わらび海苔巻き、とちもち蒟蒻、川海老素揚げ、地卵の黄身の味噌漬け。

じゃが餅の白味噌椀、茗荷。


皐月マスとマスの卵、きゅうりおろし、人参の花。

天ぷら :つつじ、こごみ、タラの芽、コシアブラ、海老と胡桃のかき揚げ、行者ニンニク。


焼きウド: ラルドと花山椒、大徳寺納豆とコウタケの味噌と共に。


お豆さんずくし:そら豆、モロッコインゲン、三度豆、ウスイ豆、牛タンスライス、タンポポの花。

お凌ぎ:〆鯖のチマキ。



煮物椀: 鯉、ホワイトアスパラ、ヨメナ。


焼物: アマゴの木の芽焼き。


煮物: 淡竹、フキ、生節の抱き合わせ。

お食事: 炊き立て土鍋ご飯、香の物、蕗味噌。

水菓子: 美山牛乳のミルクプリン、八朔ゼリー、ミントゼリー、スグリの実。
今回もとっても美味しくいただきました。ご馳走さまでした!!




ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
“Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。
*** 自作のmacOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***
*** 自作のiOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***