月別アーカイブ: 6月 2021

今年のベランダはこんな感じになっています メダカも元気、グリーン環境もビューティフル!!

昨年に引き続き、今年も家にいる時間が長いこともあって、ベランダでメダカの飼育を始めました。 一番奥にある大きな睡蓮鉢には、昨年から住んでいるメダカが無事に越冬し、元気に泳いでいます。 そして、冬の間、室内で飼育していたメダカの一部をベランダに移しました。手前の発泡スチロール製ケー...

macOSアプリをバージョンアップしました “今日の暦と天気 1.3 今日の暦と天気をお知らせします”

以下のmacOSアプリをバージョンアップしました。   “今日の暦と天気” 今日の暦と天気をお知らせします。 メニューバーからいつでも表示できるアプリとウィジェットで、今日の暦と天気概況などをスマートにお知らせします。また、Dockアイコンに今日の六曜六輝を表示すること...

金沢のひがし茶屋街に泊まって美味しいお蕎麦ディナー、そして絶品お蕎麦ランチ (2) “金沢町家 一棟貸切り宿 浅の川”

“金沢のひがし茶屋街に泊まって美味しいお蕎麦ディナー、そして絶品お蕎麦ランチ (1) “パン・ド・ファンファーレ””の続きです。   この日のお宿は、”主計町茶屋街“にある“金沢町家 一棟貸切り宿 浅の川“。今...

金沢のひがし茶屋街に泊まって美味しいお蕎麦ディナー、そして絶品お蕎麦ランチ (1) “パン・ド・ファンファーレ”

金沢のひがし茶屋街に泊まって美味しいお蕎麦ディナー、そして絶品お蕎麦ランチ (1) “パン・ド・ファンファーレ”

月に一度の金沢プチ旅行。今回は、ヒコーキーのフライトスケジュールがうまく噛み合わず、一泊二日で美味しい料理をいただきました。 昼過ぎに“羽田空港”を出発して、“小松空港”に向かいました。 空港に到着後、レンタカーで金沢市街に向かう途中、”パン・ド・ファンファーレ&#8...

macOS自作アプリ 新作をリリース! O2Quality 1.0 いまいる場所の大気汚染の程度を指数と観測値でお伝えします”

macOS自作アプリの新作をリリースしました。勿論、macOS 11 Big Sur以降で動作するUniversalアプリ(Apple Silicon,Intel)です。   “O2Quality” いまいる場所の大気汚染の程度を指数と観測値でお伝えします。 O2Qua...

都内をお散歩しつつ満開のツヅジと美味しいうどんを楽しみました (3) “根津 釜竹”

“都内をお散歩しつつ満開のツヅジと美味しいうどんを楽しみました (1) “根津神社”” “都内をお散歩しつつ満開のツヅジと美味しいうどんを楽しみました (2) “谷中ぎんざ” “夕やけだんだん” &#8220...

iOS自作アプリ 新作をリリース! O2Quality 1.0 “いまいる場所の大気汚染の程度を指数と観測値でお伝えします”

新年度最初のiOS自作アプリの新作をリリースしました。iOS 14以降のiPhone, iPadOS 14以降のiPadで動作可能です。   “O2Quality 1.0”。 いまいる場所の大気汚染の程度を指数と観測値でお伝えします。 O2Qualityは、...

マックからどんなファイルでもiPhoneやiPadに自動変換・転送してくれる神アプリ “WALTR PRO”

“WALTR PRO“っていうアプリをご存知でしょうか? macOSが年々バージョンアップする毎に、マックとiPhone, iPadとの距離感が大きくなってきました。これは、クラウドサービスが発展する過程でiPhone, iPadが単体でも十二分に利用でき...

都内をお散歩しつつ満開のツヅジと美味しいうどんを楽しみました (2) “谷中ぎんざ” “夕やけだんだん” “国産バナナ研究所”

“都内をお散歩しつつ満開のツヅジと美味しいうどんを楽しみました (1) “根津神社”“の続きです。   満開のツヅジを楽しんだ後は、”谷中ぎんざ“方面に向けて小一時間ぐらいお散歩をしてきました。 こちらが、有名な&#822...

都内をお散歩しつつ満開のツヅジと美味しいうどんを楽しみました (1) “根津神社”

この日は、”根津神社“のツヅジが満開を迎えたということで、運動不足解消を兼ねて下町を散策してきました。   ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。 “Adobe Stock“でベストショッ...

満開を迎えたチューリップと美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (2) “紬山荘”

“満開を迎えたチューリップと美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (1) “昭和記念公園””の続きです。   満開のチューリップを楽しんだ後は、”紬山荘“で美味しいお蕎麦ランチをいただきました。 今回は、5,500円のコースでいただ...

満開を迎えたチューリップと美味しいお蕎麦ランチを楽しんできました (1) “昭和記念公園”

昨年は公園自体が閉園したので満開のチューリップを観ることができませんでしたが、今年は何とか”昭和記念公園“のチューリップを楽しみことができました。 みんなの原っぱには、菜の花畑。 日本庭園。 ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り...

docomoからahamoにプランを変更したのですが手続き上ちょっとした罠がありました!

昨日は月末ということで、これまで7年間契約していた”docomo“から”ahamo“へのプラン変更を行いました。 こちらが、”docomo“に支払ってきた料金です。家族でシェアする5Gギラライトというプランな...