成田空港の外周で満開を迎えた桜とヒコーキを楽しんできました (2) “さくらの山公園”
“成田空港の外周で満開を迎えた桜とヒコーキを楽しんできました (1) “さくらの山公園””の続きです。
昨日に続き、“成田空港”外周の“さくらの山公園”で撮影した桜とヒコーキのコラボ写真をご紹介します。
今回は、こちら (“Canon EOS RとEF70-300mm F4-5.6 IS II USMで紅葉やヒコーキを撮影してきました“)の機材で撮影した写真をご紹介します。民間航空機の撮影は、やっぱりフルサイズと中望遠レンズの組み合わせがベストですね。
当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。
まずは、写真を撮影の定番ポイントになっている滑走路を一望できるフェンス付近で、早朝の小一時間ほど撮影しました。桜の木とは絡みづらい場所ですが、朝方で光線の具合もあまり良くない時間帯なので、基本的な構図で撮影を楽しみました。
アエロメヒコ航空 – Aeromexico

日本貨物航空 – Nippon Cargo Airlines

マレーシア航空 – Malaysia Airlines

シンガポール航空 – Singapore Airlines

午後に入り、公園側の滑走路も使用するようになったので、撮影場所を移動して、桜のトンネルがあるポイントの脇で撮影を楽しみました。
フェデックス・エクスプレス – FedEx Express

スカンジナビア航空 – Scandinavian Airlines System

日本貨物航空 – Nippon Cargo Airlines

エティハド航空 – Etihad Airways

エアブリッジ・カーゴ・エアラインズ – AirBridgeCargo Airlines

ベトナム航空 – Vietnam Airlines

デルタ航空 – Delta Air Lines

ユナイテッド航空 – United Airlines

アメリカン航空 – American Airlines

ポーラーエアカーゴ – Polar Air Cargo

エア・カナダ – Air Canada

オーロラ – Aurora

日本航空 – Japan Airlines


全日空 – All Nippon Airways

午後の後半になると、南風が強く吹くコンディションになり、着陸をやり直すゴーアラウンドが続出。

香港航空 – Hong Kong Airlines

フィリピン航空 – Philippine Airlines

香港エクスプレス – HK Express

アシアナ航空 – Asiana Airlines

タイ国際航空 – Thai Airways International

こちらは、iPhoneで撮影した動画です。
こちらは、POOHが作ったアプリ”空港ファン AirportFun”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに。



|
|
|
|
|
|
ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
“Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。