仕事始めの小松基地をちょっとだけスポッティングしてきました (1) “小松基地”
今年始めのイベントになりますが、1月7日が“小松基地”の仕事始めということで、日帰りでどんな様子なのかスポッティングしてみることにしました。
早朝、“羽田空港”を出発。





“小松空港”に到着後、展望デッキに上がってみると、

生憎の雨模様。

天気予報的には、お昼頃には天気が回復するようなので、そのまま空港内で待機することにしました。

待っている間、空港内の売店でいろいろとお買い物を楽しみました。



基地サイドでは、アラートハンガーで待機している”F-15J“の入れ替えなど。


天気予報通り、お昼頃から徐々に天候が回復基調。
飛行教導群(アグレッサー部隊)が地上滑走を開始!

当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。
今年最初の仕事始めはアグレッサー部隊でした。




お昼をはさみ、続いて、第6航空団 第306飛行隊が今年最初のローカル訓練を開始。






POOHが作ったアプリ”ウインドソック WindSock”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに。

|
|
|
|
|
|
ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
“Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。