季節が良くなってきたので千葉で海の幸、山の幸を堪能してきたぞ! (2) “広丞庵 かのか” 夕食編
“季節が良くなってきたので千葉で海の幸、山の幸を堪能してきたぞ! (1) “広丞庵 かのか””の続きです。
“広丞庵 かのか“での夕食です。こちらの囲炉裏の個室ダイニングで頂きます。
こちらのTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。

食前酒は、自家製ブルーベリー酒。

前菜は、サザエバジル焼き、わらびお浸し、朝掘り筍。

さざえの肝の甘辛煮。

今日の焼物は、カンパチかま、伊勢海老、椎茸、ピーマン、筍。



椀物は、筍と板湯葉、清まし仕立て。


お造りは房総地魚で、金目、平目、ホウボウ。

筍の天麩羅。

この時期に伊勢海老っていうのは、ちょっと珍しいパターンかも。


いやー、とっても美味しく頂きました。


焼物の和牛カイノミ。

酢の物は、生モズク。

お食事は、筍の炊き込みご飯。

デザートは、桜のアイスと苺。

POOHが作ったアプリ”ココをマーク (Locuse)”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに。



|
|
|
ホームページ “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
“Adobe Stock“でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。