松茸のお寿司を食べたくて、再び鎌倉へ “和さび” “くるみ” “鎌倉ビードロ”
8月に鎌倉に遊びに行った時に、“和さび“のご主人から、9月に入れば、松茸の握りを食べれるよ、ということでしたので、再度、伺いました。









夜のおまかせの酒の肴。


サザエのつぼ焼き。

鰹ポン酢。

イワシの塩焼き。


イサキ。

カマス。

ふっこ。

ハタ。

真子鰈。

赤貝。

青柳。

平貝。

松茸。


シャコ。

コハダ。

越前がに。

蛸。

中トロ。

スミイカ。

漬け鮪。

穴子。



干瓢巻き。

玉子焼き。

とっても美味しいお寿司を楽しんだ後は、”小町通り“まで足を伸ばして、

“くるみ“で、


とってもレトロで懐かしい味がする小倉白玉クリームを頂きました。

で、前回、“鎌倉ビードロ”で、プレーリードッグさんたちの人形を買ったところ、

ちょっと数が足りなかったので、追加で購入。これで、我が家に関係するプレーリードッグさんたちの数だけ、ちゃんと揃いました。

こちらは、POOHが作ったアプリ”毎年カレンダ (EveryYear)”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに。

|
るるぶ鎌倉(’16〜’17) |
|
[鎌倉]<豊島屋>鳩サブレー 1号缶 |
|
[鎌倉]<鎌倉 小川軒>レーズンウィッチ詰合せ |
ホームページ”THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。