京都美山のかやぶき一棟貸しの宿で一夜を楽しむ (1) “美山FUTON&Breakfast”
今回は、京都の美山で約150年前に建てられた茅葺き屋根の民家を一軒貸ししてくるお宿”美山FUTON&Breakfast“に宿泊しました。こちらの民家は、国登録有形文化財に登録されていることもあって、とっても歴史を感じる佇まいです。そんな民家を丸ごと借り切って、一晩過ごせるって、なかなか体験できないかもしれませんね。
このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。


この時期に来ると、お宿の正面にある田んぼがいい感じなんですよね。実は、4年前の8月、こちらのお宿がオープンしたての頃に、一度宿泊したことがあります。今回も、この風景を楽しみに、8月に予約した次第です。




右側に見える机のようなものは、この日の夜に頂く夕食のために設えてもらったものです。詳しい内容は後日。



こちらの囲炉裏を使って、夕食を頂くプランもあるそうです。



キッチンで自炊することもできますが、夕食のプランを予約すると、こちらのキッチンで支度したりもします。


無線LANも完備、ネット環境はメチャメチャ快適でしたよ。

1階に、トイレが2箇所あり、どちらもウォシュレット付きです。

こちらがお風呂、水量が多いシャワーもあって、とっても気持ち良かったです。

2階は、ロフトみないになっています。



ロフトの上に、もうひとつロフトがあります。


こちらが、茅葺き屋根のてっぺん。

こちらは、POOHが作ったアプリ”てるてる坊主 (ShunshineDoll)”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに。

|
るるぶ京都ベスト(’17) |
|
&TRAVEL京都(2017) [ 朝日新聞出版 ] |
|
京都・奈良 |
ホームページ”THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。