千歳基地航空祭 2016 (3) “千歳基地航空祭の当日” 入場〜地上展示
“千歳基地”航空祭の当日。
早朝4時に起きた後、”ホテルグランテラス千歳“の窓越しに表を見たら、既に基地内の駐車場を目指す車の長蛇の列が出来ていました。この人たちは、一体何時から、開門を待っているんだろうか?

航空祭当日の天気もまずまずのコンディション。

予定では6時ぐらいに列に並べばいいかな?と思っていたんですが、車の列が想定外に凄かったので、予定を繰り上げて、5:15に列に加わりました。今回は、基地の正面ゲートまで徒歩5分の距離にあるホテルだったので、かなり楽ちんでしたけどね。


地図的には、交差点を左に折れれば基地の正面ゲートなので、かなりの好位置で開門を待つことができました。

公式には、開門時間は発表されていないものの、これまでの実績から7時前後に開門ということでした。で、この日の開門は6:45。特段、混乱もなく、皆さん、粛々と基地内を進んでいきます。



手荷物検査です。

こちらを抜けると、飛行場のエプロン地区です。

航空祭の会場は、RWY18Lサイドにまとまっているハンガーとエプロン地区付近になります。

今回は、右手に”ブルーインパルス“、左手に”第201飛行隊“創立30周年記念塗装機の”F-15J“という好位置で観覧することができました。




オープンニングフライトが始まる9時までたっぷり時間があったので、地上展示などを見て回りました。



北海道の基地に来たな、って実感する除雪器材。




北朝鮮の弾道弾ミサイル発射で一躍有名になった”ペトリオット“。


“Beechcraft T-34A“、初等練習機です。

“F-104J“、こいつはレトロ。







こうやって観ると、やっぱり”B747“ってデカイなあ。


子どもたちに大人気の航空祭恒例のお花電車。

北海道新幹線バージョンも登場!

ハンガー内では、航空機部品展示、コクピット展示、エンジン着脱展示などが行われていました。

エプロンの斜め向かい側には、政府専用機専用のハンガー。このように、ハンガーを正面から見れるのも、航空祭ならではですよね。

こちらは、飛行展示を行った”F-2″。

こちらも、飛行展示を行った米軍の”F-16“で、三沢基地に所属するF-16 Demonstration Team。

こちらは、お昼時の屋台エリアの様子です。この日の航空祭の入場者数は5万2千人ということですので、ランチを調達するにも一苦労。


人混みにモミクチャになりながらも、何とか買うことができたランチ。ちなみに、屋台は手荷物検査ゲートの外側にあるので、ランチを買った後、もう一度、手荷物検査を受けることになるんですが、両手が塞がっていて…



こちらは、会場内で配っていたパンフレット類。



トイレは、男性、女性用をちゃんと別れて設置。



POOHが作ったアプリ”ココをマーク (Locuse)”を現地で動作確認した際のサンプルです。ご参考までに 。



|
|
ルタオ 奇跡の口どけセット お中元 詰め合わせ 御中元 夏ギフト お礼 お返し 贈り物 プレゼント 2016 ケーキ レアチーズケーキ ベイクドチーズケーキ ケーキセット スイーツ・お菓子 LeTAO 北海道 お取り寄せ お菓子 スイーツ |
|
|
ルタオ ベストセレクション (ギフトボックス入り) お中元 送料無料 御中元 夏ギフト お返し 贈り物 プレゼント チーズケーキ タルト レアチーズケーキ スイーツ・お菓子 ケーキセット・詰め合わせ お取り寄せ |
|
|
ルタオ ナイアガラ ショコラブラン フレ お中元 御中元 夏ギフト お礼 お返し 贈り物 プレゼント 2016 チョコレート 生チョコレート chocolat スイーツ・お菓子 北海道 お取り寄せ お菓子 スイーツ |
ホームページ”THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。