真夏のドライブに必須のアイテム “カーサンバイザー 昼夜兼用2色スクリーン” “遮光サンシェード サイドシェード”

厳しい日差しのもとで車を運転するのって、結構しんどいですよね。とりわけ、夕刻にかけて太陽の光が直接、顔一面目掛けて差し込んでくる西陽は、暑いだけじゃなくて、視野も確保しずらくまなります。

そんな状況を少しでも軽減できれば、ということで購入したのが、”N-FORCE(エヌフォース) 2in1HDバイザー カーサンバイザー 昼夜兼用2色スクリーン“。

IMG_6662

IMG_6664

こんな感じで取り付けます。今回買ったロットには英語版のマニュアルしか同封されていませんでしたが、そもそも単純な構造なので、取り付け方法に手間取ることはないと思います。ただ、車によっては、サイズの関係で取り付けできないケースもあるようですので、事前にサイズのチェックは必要かと。ちなみに、我が家はBMWですが、ピッタリでしたよ。実際に使ってみた感想としては、やや左右の視野に対するサイズが足りない感があったものの、日差しを遮るという目的は達成できてGOO! 心配していた視程も、運転に支障はなく、これなら西陽でもわざわざサングラスを掛けなくて良くなりそうです。

IMG_6682

今回は実際に試してはいませんが、夜間の対向車によるヘッドライトにも対応しています。

IMG_6684

で、日差し対策として、もうひとつ買ってみたのが、“TFY 車 日除け 遮光サンシェード サイドシェード 2枚セット 車内温度下げ カー 窓 折り畳み 日焼け防止 軽量”。

IMG_6663

左右のウィンドウ用が同封されています。取説などは同封されていませんが、取り付けは至って簡単、というか単純。こちらの場合も、運転中の視程が大丈夫かな?と心配だったんですが、個人的には問題ありませんでした。ただ、当たり前のことですが、ウィンドウを開け閉めする機会が多い人には、不向きですが、長時間運転する場合などには有効なグッズかと思います。

IMG_6683

ホームページ”THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。

tomohiko

長年に渡りMacintosh向けの自作アプリを作り続けているPOOHです。最近はiPhone,iPad向けアプリ開発にも挑戦中。グルメ、旅行、露天風呂、写真、サイクリング、映画、STAR TREKが大好き。レトロでSFなおもちゃを大量にコレクション。プレーリードッグと同居中。

おすすめ

コメントを残す