iOSアプリをバージョンアップ “歩数で健康簿 WalkExercise”
以下のiOSアプリのバージョンアップ版がApp Storeで公開されました。
歩数で健康簿 WalkExercise
※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。
※ アプリのサポートページはこちら。
※ こちらのアプリは無料で配布しています。
毎日歩いたステップ数と体重、血圧をまとめて記録する健康管理アプリ
歩くことは、健康維持にとって大切なアクティビティです。その日に歩いたステップ数といっしょに、体重と血圧といった健康管理に不可欠な基本データを日々記録しておけば、体の状態を分かりやすくチェックでき、毎日のアクティビティも継続できるはず。
このアプリは、その日に歩いたステップ数を自動的に記録※1できるほか、ステップ数と合わせて体重と血圧、当日のアクティビティも記録できるので、一日の活動と健康に関するデータをひと目でチェックすることができます。ヘルスケアとのデータ連携、Withings社のWiFi Body Scaleで測定したデータをネット経由で共有することも可能です。更に、通知センター(今日)でステップ数と歩行距離をチェックできます。
*************************************************
プライバシーポリシー
1. “ヘルスケア”とのデータ連携は、本アプリ起動時に表示される認証画面、”設定”アプリの”プライバシー”設定画面、ヘルスケアの”データ共有”画面、本アプリの”環境設定”画面のいずれかで、いつでも有効化あるいは無効化が可能です。
2. 本アプリでは、”ヘルスケア”から読み込んだデータ及び本アプリに保存したデータを他の目的で利用することは決してありません。
3. “ヘルスケア”から読み込んだデータ及び本アプリに保存したデータは、その利用を含め、利用者自身の責任で管理をお願いします。
*************************************************
※1 ステップ数の自動カウント機能は、モーションプロセッサにアクセスできるiOSデバイスで利用可能です。
※2 本アプリはiOS8.1以降で利用可能です。
– その日に歩いたステップ数を自動的に記録できます。※1
– 記録した健康管理データはステップ数、体重、血圧別にリスト上で管理できます。
– 毎日のアクティビティを分かりやすいアイコン表示で管理できます。
– 記録した健康管理データはBMI値による肥満度と血圧のコンディションで評価できます。
– 記録した健康管理データは、グラフ表示でビジュアルに確認できます。
– ヘルスケアからのデータ読み込み、データ書き込みが可能です。
– 通知センター(今日)でステップ数と歩行距離をチェックできます。
– Withings社のWiFi Body Scaleで測定したデータをネット経由で連携できます。
– 健康管理データをツイートしたり、メール送信することで共有できます。
– 個人情報をTouch IDあるいはパスワード認証で守ります。
主なバージョンアップの内容
ヘルスケアとのデータ連携を新規サポート
通知センター(今日)に歩数と歩行距離を掲載する機能を新規サポート
Touch IDによるユーザ認証を新規サポート
体重の単位にパウンドを追加
安定動作に係るプログラム上の処理を数カ所改善
このアプリ、iOS 8の”ヘルスケア”アプリの登場で役目が終わったかな?って思っていたところ、”ヘルスケア”アプリって、てんこ盛りなところがある一方で、アップルさんらしく美しいダッシュボードでデータを管理するというアプローチなので、実際、データの入力操作をやろうと思うと、意外と面倒なところがあったりします。それに、現実の生活では、あまり細かな健康管理はせず、普通の人だったら、万歩計と体重計、それと血圧計ぐらいで対応しているので、あまりてんこ盛りな仕様はいらないっていう人も多いはず。
そんな思いから、このアプリの機能を強化して、お手軽版の”ヘルスケア”アプリを目指そうっていう方針で、今回のアップデートを行なってみました。
まずは、”ヘルスケア”とのデータ共有機能を実装してみました。
このアプリを起動すると、下図のようなアクセス許可の画面が表示されるので、問題なければ、全ての項目を有効にして下さい。
健康管理のデータはプライバシーレベルが高いので、アクセス許可に加えて、このアプリの”環境設定”画面で、データ共有の可否をいまいちど設定できるようにしてみました。つまり、二重で許可を与える方式を採用してみたわけです。ま、面倒ではありますが、厳しめのプライバシーポリシーに準拠したということでご理解いただければと思います。
仮に、全ての項目を有効にすれば、体重と血圧に関して、”ヘルスケア”とこのアプリ相互でデータ共有が可能になるはずです。
細かい改良点として、体重の単位を、Kgの他にパウンドを選択できるようにしました。この設定は、画面表示だけじゃなくて、”ヘルスケア”とのデータ共有にも反映されます。
後、Touch ID認証もサポートしました。仮に、両方の認証方式をオンにした場合は、Touch ID認証が優先される仕様になっています。
ちょっとトライアルっぽい機能になりますが、通知センター(今日)に、歩数と歩行距離を掲載する機能を追加してみました。ただ残念なことに、歩数と歩行距離をバックグラウンドでデータ収集することができないので、こちらのウィジェットをタップして、このアプリを起動したタイミングで最新のデータを通知センター(今日)に掲載し直す仕様にしてみました。今日、どのぐらい歩いたかな?って思った時、通知センター(今日)のウィジェットをタップすれば最新データをチェックできるっていうスタイルがユーザさんに受け入れられるかどうか?そのあたりはトライアルかな。
ホームページ”THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。