千葉 房総半島はピカ晴れで気持ちいいね (4) “みんなみの里”
美味しいピーナッツソフトと綺麗なもみじを楽しんだ後は、鴨川に移動。
“みんなみの里”で企画運営している”自転車でいく新鮮野菜収穫ツアー”という面白いイベントに参加してきました。

ちなみに、季節やツアー客の構成などによって、コースや収穫できる野菜は異なりますので、こちらのTALKはあくまでもご参考まで、ということでよろしく。

まず始めに、コースの最終目的地で食べるおにぎりを自分で作ります。



準備ができたら、電動自転車に乗って出発。今回のコースでは、電動をオンにする機会はそう多くなかったです。と、いうのも、今回は子供連れのお客さんが参加していたので、通常のコースよりは楽な内容になっていたみたいですね。ツアーには、ガイドさんが付いてくれます。


今回のツアーの最初の目的地では、フルーツトマトを収穫します。一人あたり500gの収穫が可能です。



次の目的地に移動。こんな感じの風景を見ながら、自転車をこぎます。これだけでも、とっても楽しかったッス!!



次は、タケノコ掘りです。

正直、こちらの作業は大変でした。天気が良かったこともあって、汗だくでタケノコを掘りましたよ。



次の目的地に移動。

次の収穫は、何と芹。


表に生えていた三つ葉も収穫させていただきました。

またまた移動。


こちらでは、収穫はなしで、ちょっと一休み。


で、移動。



こちらでは、玉ねぎを収穫します。


移動です。


こちらの炭焼き小屋で、出発前に準備したおにぎりと、収穫した一部の野菜を焼いて頂きます。



今回のツアーで収穫した内容は、こんな感じです。(フルーツトマトは写真に写っていませんね。)
収穫したもの以外にも、現地で分けて頂いた野菜や果物もあったりして、とっても楽しかったです。所要時間は、およそ3時間半ぐらいかな。ただ、自転車で走った距離はさほど長くはありませんでした。今回は、野菜の端境期ということみたいですが、本来の収穫のタイミングにうまく合わせれば、収穫できる内容ももっと充実するのかもしれませんね。いや、本当に楽しかったッス!!






告知: 6月末をもって、MobileMeのサービスが終了になることから、”THE POOH FILES”の公開を近々終了する予定です。永い間、ご愛顧いただき、ありがとうございました。
大事なデータは @Dropbox でどこからでもアクセス。2 GB アカウントが無料! “http://db.tt/4xhMZrhz
p.s>
最近、”foursquare”で面白そうな観光スポットやオススメのレストラン等をチェックインして楽しんでいます。こちらからPOOHの旅先での足跡をチェックできますよ。