梅雨入り前にガッツリとアウトドアー三昧 (1)

この週末を超えると、関東圏も梅雨入りになるみたい、ということで、とにかくアウトドア・モードの休日を過ごしました。

とは言え、まずは部屋の掃除から。当然、ベランダも掃除したんですけど、現在、マンションの改修工事中ということで、ベランダにはかかり寂しい状態です。そんななか、今年もスイレン鉢で育てている花菖蒲が見事に花を咲かせてくれました。

wpid-DSCN5602-2010-06-13-12-40.jpg

掃除も一段落したので、早速、サイクリング開始!!この日は、城南島海浜公園を中心にしたコース設定。しかも、今回から、iPadと一緒にサイクリングに出かけました。で、気が付いたのは、iPadのマップがカバーするエリアがiPhoneに比べて、とてつもなく広いっていうこと。

iPadのマップだと、

wpid-IMG_0001_77-2010-06-13-12-40.jpg

といった感じです。これだと、どれだけ大きいか実感が沸かないので、iPhoneと比べてみました。

こちらがiPhone。

wpid-IMG_0304_1-2010-06-13-12-40.jpg

で、こちらがiPadです。

wpid-IMG_0002_65-2010-06-13-12-40.jpg

iPadのキャプチャ画面はサイズを縮小してあるので正確な比較にはなりませんが、カバーしているエリアを見てもらえば、どれだけ画面サイズが違うか分かっていただけるはず。

ちなみに、こちらは、城南島海浜公園から羽田空港を観た図です。飛行機の離陸シーンって、何度観ても気持ちいいですよね。

wpid-DSCN5603-2010-06-13-12-40.jpg

wpid-DSCN5605-2010-06-13-12-40.jpg

wpid-DSCN5606-2010-06-13-12-40.jpg

wpid-DSCN5607-2010-06-13-12-40.jpg

サイクリングの後、近くの公園でiPadでレター書きをしていたんですけど、快晴で直射日光が強いなかで使っていたこともあって、こんなエラーが表示され、後半はまともに使えなくになっちゃいました。ちなみに故障ではないので、少し木陰で冷やしておけば元に戻るので心配は不要です。

wpid-DSCN5608-2010-06-13-12-40.jpg

wpid-IMG_0003_45-2010-06-13-12-40.jpg

iPad, iPhone 3G・iPod, パソコン・インターネット, 園芸・草花

tomohiko

長年に渡りMacintosh向けの自作アプリを作り続けているPOOHです。最近はiPhone,iPad向けアプリ開発にも挑戦中。グルメ、旅行、露天風呂、写真、サイクリング、映画、STAR TREKが大好き。レトロでSFなおもちゃを大量にコレクション。プレーリードッグと同居中。

おすすめ

コメントを残す