月別アーカイブ: 1月 2010

連休最終日は箱根へ “友栄”

連休最終日は箱根へ “友栄”

連休最終日は、天気はいまひとつでしたけど、小田原の”友栄“をお昼時で予約してあったので、ドライブがてら箱根方面に行ってきました。 このお店、とにかく予約しておいた方が良いです。予約なしですと、かなり待つことになりますし、お目当ての青うなぎが品切れになっちゃ...

海の幸を焼く!! “向島”

海の幸を焼く!! “向島”

連休前半は、千葉で水仙を楽しんだり、美味しい料理を堪能したりと、かなりの充実度でした。で、旅館でゆったりした後、帰宅途中、せっかく千葉に来んだから、一度、九十九里に行ってみよう!!ということで、そちら方面にドライブ。 で、”向島“というお店で、名物のやきは...

新春初のお宿 “かのか”

新春初のお宿 “かのか”

今年最初のお宿は、千葉の山里にある”かのか“という旅館。未だ出来て日が浅いんですが、とにかく平日でも予約が取れない超人気のお宿です。 何しろ、旅館全体で3室しかないということもあって、我が家もようやく予約が取れ、今回晴れて宿泊の運びとなった次第。人気のポイ...

千葉で花摘み

千葉で花摘み

房総半島って言えば、どこよりも早く花摘みができることで有名ですよね。 そんなわけで、館山で美味しいお寿司を頂いた後、お宿に向かう途中、花摘みの様子を見に千倉の道の駅に立ち寄ってみました。 こちらは、ちょっと開花には早いかな?っていう感じでした。後、1〜2週間ぐらいが見頃で、花摘み...

千葉で美味しいお寿司 “富鮨”

千葉で美味しいお寿司 “富鮨”

鋸南町で水仙を楽しんだ後、房総半島を一気に南下して、館山は布奈というところにある”富鮨“で、美味しいお寿司のランチを頂きました。 まずは、このお店で人気メニューになっている”地物にぎり”。 続いて、特上鮨。 我が家の場合、二種類のメ...

ちょっぴり早い春を求めて (3)

ちょっぴり早い春を求めて (3)

今年最初の連休、前半は千葉は房総半島に遊びに行ってきました。 今回は、初めての旅館に宿泊したんですけど、そのあたりは後日TALKということで、まずは連休初日、春の兆しを求めて、鋸南町の江月水仙ロードからスタート。 こちらは、その名のとおり、ハイキングがてら片道4Km弱のコースを歩...

ちょっぴり早い春を求めて (2)

ちょっぴり早い春を求めて (2)

4日、昨年末の23日にも行ってきた吾妻山公園に行ってきました。 お目当ての菜の花は、未だちょっと早め。その代わり、水仙の方はかなり見頃な感じでした。昨年は全体的に2週間ぐらい開花が早めでしたが、今年はもしかして例年どおりかも? こちらに、今年最初の壁紙をアップしておきましたので、...

新年は美味しいイタリアンからスタート!!”PORTO IL CHIANTI”

新年は美味しいイタリアンからスタート!!”PORTO IL CHIANTI”

今年最初の美味しいランチは、先日行ったばかりなんですけど、小田原の”PORTO IL CHIANTI“。 このお店の名物料理になっているソフトクラブをメイン?に、ピザとパスタを楽しく頂いてきました。お値段的にもリーズナブルなので、気軽に美味しいイタリアンを...

最近読んだ本 “FREE” “グーグル革命の衝撃”

最近読んだ本 “FREE” “グーグル革命の衝撃”

年末年始に、こんな本を読んでました。 グーグル革命の衝撃
NHKスペシャル取… ロープライス ¥85 
or 新品 ¥580 プライバシーについて フリー~〈無料〉からお金を生みだす…
クリス・アンダ… ロープライス ¥1,063 
or 新品...

神宮前近くで超人気のカフェ “クルックキッチン”

神宮前近くで超人気のカフェ “クルックキッチン”

渋谷の料理教室で、フルーツロールケーキとミルクキッフェルンの作り方を勉強した後、神宮前まで散歩がてら歩いて、超人気のカフェに行ってきました。 お店の名前は”クルックキッチン“。このお店がなぜ超人気なのかと言うと、あのapbank関連だから。 ま、とにかく引...

マックでラジオを聴く “LRT-FMAM200UM” (3)

マックでラジオを聴く “LRT-FMAM200UM” (3)

Logitec USB対応 FM/AMラジオチューナーMAC用 LRT-FMAM200UM に外部アンテナを接続した以降、ノイズレスでFMラジオを楽しめるようになったので、この製品がサポートしている録音機能を試してみることにしました。設定画面はこんな感じです。 実際に録音した番組...

マックでラジオを聴く “LRT-FMAM200UM” (2)

マックでラジオを聴く “LRT-FMAM200UM” (2)

先日購入したLogitec USB対応 FM/AMラジオチューナーMAC用 LRT-FMAM200UMですが、その後も重宝して使っています。 で、折角、マックでラジオを聴けるようになったので、ノイズのより少ない音でFMを聞きたいな!っていうことで、FMアンテナケーブルをYahoo...

新年最初のバージョンアップ!! (3)

新年最初のバージョンアップ!! (3)

先日バージョンアップした”AnkNote“ですが、Show Leopard環境だとセルシートのサイズがテキストウィンドウにフィットしなくなってしまったので、とっても気になっていました。 そんなわけで、ちゃんとフィットするよう改良したバージョン 1.6をリリ...

新橋の居酒屋 “魚金”

新橋の居酒屋 “魚金”

先日、新橋の居酒屋さんに女房と飲みに行ってきました。ま、新橋っていうと、居酒屋の聖地って感じなので、地の利がある方といっしょに行けば、リーズナブルなお店は沢山あるはずなんですけど、今回は無難さを優先して””魚金”をチョイス。 で、オーダーしたの...

新年最初のバージョンアップ!! (2)

新年最初のバージョンアップ!! (2)

今年の元旦は、ずーと自宅で過ごしました。 まずは、今年初のバージョンアップを公開。 で、次にベランダの大掃除。実は、もうすぐマンションの大改装が始まるので、ベランダの草木を一旦撤去しなくてはならず、そのための下準備を兼ねた掃除を約半日かけてやりました。ふう。 その後、昨年末にやり...

年末は美味しい蕎麦会席で締め! “雙柿庵”

年末は美味しい蕎麦会席で締め! “雙柿庵”

昨年末は、一年のグルメの締め、ということで”雙柿庵“で美味しい蕎麦会席を頂いてきました。 こちらのお店は、写真厳禁なので料理の内容をビジュアルにはお伝えできないのが残念ですが、ま、とにかく、昨年の我が家でのグルメ大賞です。このお店を超える蕎麦会席って、果た...