MacOS X Snow Leopard発売!! (4)

月曜日にがMac OS X 10.6 Snow Leopardwpid-ir-2009-09-3-06-43.gif 届いたので、時間を見つけてLeopardからの移行を進めてみました。

とにかく、クリーンインストールした後、Time Machineを使ってドキュメントや設定関連のファイルを移行、アプリは出来るだけ個々に新規インストール、という段取りで進めた次第。

で、何とか移行が完了、かと思いきや、1点だかうまく移行が出来なかったものがあります。それは、Adobe Photoshop Elements 6.0。ま、いつも、Adobe社の製品はどこかでひっかかるんですけど、今回はかなり重傷かも?

新規のインストール後、アプリを起動しようとすると、

wpid-sample-2009-09-3-06-43.jpg

というメッセージが表示されて起動できません。

そんな時はネットでチェック、ということでいろいろ調べてみたんですけど、既に公開されている互換性リスト上はLeopardからSnow Leopardに上書きインストールの場合は問題ないけど、Time Machine等で移行した場合はNGということだったので、片っ端からAdobe関連のフォルダやファイルを消して何度もアンインストール、インストールを繰り返してみたんですけど結局NG。しかも、本家の情報も役には立たず困っています。

何か有効な解決策をご存知の方はいらしたら、是非、教えて下さいまし。よろしくお願いします。

tomohiko

長年に渡りMacintosh向けの自作アプリを作り続けているPOOHです。最近はiPhone,iPad向けアプリ開発にも挑戦中。グルメ、旅行、露天風呂、写真、サイクリング、映画、STAR TREKが大好き。レトロでSFなおもちゃを大量にコレクション。プレーリードッグと同居中。

おすすめ

コメントを残す