米沢牛と塩釜のお寿司
昨日は、土・日きっぷを利用して、山形の米沢牛と、宮城は塩釜のお寿司を堪能してきました。
まずは、新幹線で山形まで行き、お目当ての旅館”時の宿 すみれ“まで送迎の車で移動。この旅館は、稼働率が90%という人気のお宿で、黄木ブランドの米沢牛を美味しく食べさせてくれると評判だったりします。実は、1月下旬に宿泊する予定だったんですけど、仕事の都合で泊まれなくなってしまったので、お昼のコースだけでも、ということで今回お邪魔しました。









食事の後、露天風呂も利用させてもらい、気持ちよくなったところで、山形から福島経由で仙台に移動。

仙台から、仙石線で本塩釜まで移動。

塩釜は、お寿司屋さんが多いそうなんですが、そのなかでも人気の”すし哲“というお店にお邪魔しました。






写真を見ていただければお分かりかと思いますが、もう何も言うことがないほど美味しかったッス。噂どおり、お店も無茶混みでしたが、板さんがとっても親切で、美味しいネタを程良く頂くことができました。次回は、お腹を目一杯空かせて、もうちょっと沢山食べたい気分。
で、おみやげは、


来週いっぱいは、美味しい牛の味を楽しめそう。